緑茶のカテキン効果!認知症リスク1/3ってホント?

公開日: : 最終更新日:2017/03/05 健康・医療, 食べもの



緑茶に含まれる
カテキンの効果が絶大らしい。

しかも認知症リスクも下げると
言われているとか。

ほんとに効果があるの?
早速調べてみました。

スポンサードリンク

目次

緑茶のカテキン効果は、認知症に効くのかどうか?

最近の調査によると、緑茶のカテキンには
認知症にも効果があるのではと言われています。

東北大学大学院医学部の発表によると
緑茶を飲んでいる人ほど、認知症が発生の割合が少ないそうです。

2006年 American Journal of Clinical Nutrition 発表 東北大学大学院医学部発表 栗山進一准教授
高齢者における緑茶と認知機能との関連について http://www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp/node/346

緑茶の摂取頻度が多いほど認知障害の頻度が少ないこと、
紅茶とウーロン茶、コーヒーについては同様の関連がみられなかったことが示されました。
緑茶の摂取頻度が多いグループほど、認知障害のある割合が低くなりました。

1日2杯以上飲むグループの認知障害のオッズ比は、
1週間に3杯までしか飲まないグループに比べ、54%低く抑えられました。

紅茶とウーロン茶、コーヒーについても、摂取頻度と認知障害の関連について調べましたが、
どちらにも緑茶のような関連はみられませんでした。

どのような作用で効くのでしょう。
緑茶のカテキンと認知症の関係を詳しく見てみましょう。

緑茶カテキンと認知症との関係

老年期に生じる認知症の多くは

  • アルツハイマー型
  • 脳血管性型

があります。

アルツハイマー型の原因と言われている物質である
ベータ―アミロイドペプチドという毒性から
神経細胞を守る作用を、緑茶カテキンが持っていると
言われているそうです。

脳血管性型は、動脈硬化から脳梗塞
そして神経細胞死となり
脳血管性認知症を引き起こすと言われています。
緑茶カテキン効果
お茶の成分であるお茶カテキンには
脳血管性を引き起こす、一番最初の段階である
動脈硬化を防ぐ作用があると言われています。

また、お茶のうまみ成分であるテアニン
脳梗塞から神経細胞死を起こしてしまう原因の
グルタミン酸毒性を抑制する効果があるとも言われています。

まだ研究段階ではありますが、
緑茶に含まれるカテキン類やうまみ成分のテアニンには
認知症を予防する作用に大きな期待が寄せられています。

緑茶に含まれるカテキン類とは、どんなもので、
どのような作用があるのでしょう。

緑茶に含まれるカテキン類とは

カテキン類は、ポリフェノールの仲間で、昔は
タンニンと呼ばれていた渋みのことです。

緑茶カテキンは、体の中で強い抗酸化作用があるそうです。
カテキン類は、水溶性で高温の水(お湯)によく溶けると言われています。

ウーロン茶や紅茶よりも、緑茶に多く含まれています。
では、カテキン類ってどれほどの作用があるのでしょう。

 

カテキン類の作用

  • 発がん抑制
  • 抗腫瘍作用
  • 突然変異抑制作用
  • 抗酸化作用
  • 血中コレストロール低下症
  • 血圧上昇抑制
  • 血小板凝集抑制
  • 血糖抑制作用
  • 抗菌作用(食中毒防止)
  • 抗インフルエンザ作用
  • 抗肥満作用
  • 虫歯予防作用
  • 口臭予防など

ざーと見るだけでも
カテキンには、凄い威力があることがわかりますよね。

Sponsored Links

確かに、お寿司屋さんで、必ず緑茶が出てきますから
これは、昔から食中毒予防として使われていたのだと思います。
抹茶
また、インフルエンザの予防も
緑茶でうがいをするとよいと言われていますが
これも抗菌作用で病原菌を撃退する効果がありそうですよね。

お茶の産地である静岡県では、
厚生労働省の人口動態統計により
がんの死亡率が、全国平均に比べて非常に低いこと
も明らかになっています。

緑茶の成分には、カテキン以外にも様々なものがあります。

緑茶の成分

  • カテキン類
  • カフェイン
  • ビタミンC
  • カロテン
  • r-アミノ酪酸
  • フラボノイド
  • 多糖類
  • フッ素
  • ビタミンE
  • テアニン(うまみ成分)

がんなどの生活習慣病は、体内の「酸化」によるものと
考えられるようになってきました。

呼吸で取り込まれて酸素が、代謝の過程や
紫外線や食物添加物などから反応して
「活性酸素」に代わり、
体の中の細胞を壊したり攻撃していると言われています。

がんは、「活性酸素」によって傷ついた遺伝子が引き金に
なり発症すると言われています。

強い抗酸化作用のある緑茶カテキンや
抗酸化ビタミンであるC、E、そして
ベータカロテンを含んでいる緑茶は
抗酸化作用のある優れた食品なわけです。

お茶を飲むことで、老化しにくくなるというわけです。

毎日、1日3杯以上飲んで、老化を防ぎたいですね。

普段家で、緑茶を飲むのもいいですが
たまには、おしゃれなお茶カフェに行くと
また更に楽しめるので、ご紹介します。

おしゃれなお茶カフェ

★東京銀座にある「HIGASHIYA GINZA」★
30種類以上のお茶とともに
毎日作りたて和菓子や食事も楽しめます。
「玉露」1520円、「豆大福」192円
飲み終えた茶葉をポン酢と酢橘をかけて食べます。

住所:東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル2回
売店:03-3538-3230茶房:03-3538-3240
営業:月曜休み(祝日の時は火曜休み)
ホームページ

和菓子

★鶴屋吉信 COREDO室町3の1階★
日本橋のコレドで、目の前で和菓子を作ってくれて
抹茶と一緒にいただけます。
抹茶をいただいた後、番茶も出してくれます。

季節の和菓子3つの中から、選ぶことができます。

住所:東京都中央区日本橋室町1丁目5-5コレド室町3
電話番号:03-3243-0551
営業:ショップ9:00から21:00 京茶房10:30から20:00
(元旦、5月第4日曜除き、年中無休)

最後に

緑茶のカテキンは、認知症予防に効果がありそうですよね。
さらに、老化を予防に効果のある成分が
あるので、毎日積極的にとりたいですね。

おいしい、お茶とお菓子で楽しみたいですね♪

スポンサードリンク

関連記事

シークワーサーの栄養と効果がヤバい!?ノビレチンが認知症予防?

沖縄に住み、毎日食べている食べ物で、 脳が若くなるスーパー食材として たけしの家庭の医学で紹介さ

記事を読む

海苔の栄養!葉酸で大腸がん予防?!食べ過ぎは良くない?

おにぎりやお寿司と日本は海苔をよくたべていますが 実は、海苔の威力ってすごいらしいです。 な

記事を読む

大葉としその違い!日本のハーブの底力

スーパーでシソ買ってきて! 子供にお使いを頼んだら、 お母さん売っていなかったと帰ってきました。

記事を読む

no image

エッグスンシングス(Eggs ‘n Things)の2020福袋の中身!予約と発売日

Eggs 'n Things(エッグスンシングス)の福袋は 毎年人気があって、すぐに売り切れて

記事を読む

ウォーキングの消費カロリーってどれくらい?計算のしかたはコレ!

春の温かさは、ウキウキするものの 薄着になり気になるのが 冬にたっぷりと蓄えたお肉ちゃん

記事を読む

白内障の手術は入院?それとも日帰り?高齢者の付添いから考える

夫の両親は、70代のときに、白内障の手術は 個室入院で行いました。 私の母は、80過ぎてから

記事を読む

ものもらいの治し方ってどんな?自然に治るもの?

眼がごろごろしたり、赤く腫れたり 家事や仕事をするのが とても億劫になりますよね。

記事を読む

サニーレタスとレタスの違い!栄養成分がヤバすぎ!

サラダに欠かせないレタス。 レタスの種類も色々あるようですが サニーレタスってレタスの仲間かしら

記事を読む

すだちとかぼすの違いは3つ!さんま祭りで対決?!

秋の味覚と言えば、さんま! 焼いたさんまに、絞って食べるのは すだちそれともかぼす? あな

記事を読む

松茸のぬめりや虫食いは大丈夫?日持ちはどれくらい

秋の味覚の松茸を頂いたんですが、 もったいなくて食べれずいました。 日にちがたってしまって

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑