往復はがきの返信方法!出し方やマナーをチェック
公開日:
:
暮らしの知恵・豆知識
こんにちは、マダムエムです。
大学の恩師が退職するにあたって
お祝いの会を開くための
幹事を引き受けることとなりました。
何十年も経っていてしかも
その当時は、スマホもガラケーも
メールもありませんでした。
先生が持っている、当時の学生たちの
住んでいたアパートや
実家の住所のみでした。
しかたないので、実家と知りつつも
一件一件、電話をして、本人の現在の住所を
確認してから、分かる範囲で、
往復はがきで、出欠の葉書を出すことになりました。
往復はがきの返信方法や往復はがきの出し方
などマナーをチェックしておきましょう。
目次
往復はがきの返信方法とは
最近は、ほとんどメールで済んでしまいますので
往復はがきを使うこともめっきり少なくなってきました。
受け取った返信葉書は、真ん中からハサミで切って、
必要事項を記入して、
相手の宛名が書かれている方を送り返します。
例えば、
送ってきた相手が、葉書フクコさんだとします。

裏は、このようになっています。

表面の1-1の裏には、裏面1-2が、
裏面2-1の裏には、表面2-2が書かれてあります。
この場合は、真ん中でハサミで切って
返信葉書である
表面1-1で、葉書フクコ行
と書いてある葉書を送り返すわけです。
裏面2-1の自分宛ての葉書を
手元に残して、
返信である表面1-1を送り返すわけです。
往復はがきの返信方法のマナーとは
送り返す時には、
行を
消して、様に書き換えます。

また、裏面の1-2では必要事項を記入しますが、
出席の場合は、欠席を消し
それぞれ自分の名前や住所の
「ご」の文字を消して、自分の名前と住所を記入します。

往復はがきとは
往復はがきとは、往信用はがきと返信用はがきが
一続きになっている郵便葉書のことです。
要は、2枚の葉書が、つながっているものです。
受け取った時には、
上のような状態になっています。

往信葉書のあなた宛のはがきが届きます。
その裏には。表面の2-2が書かれているわけですね。
郵政はがきの往復はがきは、
往信の宛名面には水色の切手(料額印面)、
返信の宛名面には緑色の切手が印字されています。
往復はがきの送り方
送る時には、往信の宛名面が表に出るように
二つに折って送ります。
送り先の住所がわかるようにするためです。
この時、折らずに送ったことで
じぶん宛に戻ってきてしまうこともあるようです。
往復はがき送付のその後
さて、無事往復はがきを送って
やれやれと思ったのですが
送った半分以上の返信が
返ってきませんでした。
もしや、
書き損じて、間違ったのか?
といっても、半分は戻ってきているので
間違っていないと思いますが
なんとも、不可解な点が多く
戸惑ってしまいました。
出席も欠席もあるので
必ず返信するようにしてくださいね。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
高校の教科書を捨てる方法や処分の仕方!買取の噂の真相とは?
こんにちは、マダムエムです。 3月の高校の卒業式が終わると 晴れ晴れしい気持ちになりますね。
-
-
引越しのゴミ回収はどうする?無料回収ってどうなの?!
引越しで大掃除をしたら ゴミが大量に出てしまいました。 そのまま捨ててもいいの? 引越
-
-
アンティークとヴィンテージの違いは?見分け方のコツは?
1970年代の服に凝っている息子は、 アンティークショップに行っては、 歴史があるって味
-
-
アイスノン枕が危険?子供やペットが凍傷に要注意?!
寝苦しい夜には、欠かさず使っている アイスノン枕。 ところが、寝るときに正しい使い方を し
-
-
甘酒は飲酒運転になるの?知らないとヤバイ?!
甘酒の栄養が見直されてきて 冬だけでなく、夏でも 栄養ドリンクとして飲むようになってきましたね。
-
-
十日戎の笹の方角!どこ向きに飾るのか?
七福神のひとりでもある、 左脇に鯛を右手に釣竿をもっているえびすさま。 1月の9日から3日間
-
-
エゴマの葉の栽培方法!プランターでの家庭菜園の3つのポイント
えごまの油をとるようになったら、なんだか体調がいいみたいです。 えごまの葉も栄養がたっぷりで、効能
-
-
恩師の退職祝いのおすすめプレゼント5選!選び方のポイント
こんにちは、マダムエムです。 3月に退職を迎える大学の恩師に何か お祝いと感謝の気持ちを伝え
-
-
面接時のノックの回数!知っておきたい活用法
就職活動や学校での面接試験など 面接の時には、ドアをノックして 入室することがあります。
-
-
母の日に贈る鉢植え!育てやすいのは?大事な3つのポイント!
母の日に、紫色の素敵な紫陽花の 鉢植えを贈ったら あっという間に枯れてしまったと 義母から







