528ヘルツの音楽の効果がスゴイ?愛の周波数って?
公開日:
:
暮らしの知恵・豆知識
こんにちは、マダムエムです。
先日友人に誘われて、セミナーに行ってきました。
その時に、聞いたのが、
528ヘルツの音楽です。
528ヘルツの音は、愛の周波数と言われていて
自律神経を整え、ストレス解消する効果があり、
体に良いのだとか。
またまた。
それってどうなのよ。
と
疑り深い私は全然信じていませんでした。
ところが、実際に聞いてみると
なんだかふわ~と眠くなってしまいました。
528ヘルツの音楽の効果ってどうなのでしょう。
目次
528ヘルツの音楽の効果がスゴイ?
確かに音楽って、癒やしの効果もあると思いますが
特に、528ヘルツの音は、特別なものだそうです。
講師の人の話によると、
仏壇においてあるオリンの音と同じだそうです。
確かに、言われてみたら
心を穏やかにする効果はありそうですね。
長年、仏教が心のよりどころになってきたわけですから、
音にも意味のかもしれません。
528Hzの音には、
DNAの修復効果があると言われるそうです。
528Hzの音が、脳が同調することで、
活性化されるからなのだというものだそうです。
気持ちよく感じる音を
聞くのは、リラックス効果がありますから
それにより、自律神経も整ってくるのでしょうね。
自分に心地が良いと思える音なら
なんでもいいそうなので、
あまりこだわる必要もないのかもしれませんが、
静かな音の方が、良いそうです。
がんの闘病中の小林麻央さんも
DNAを修復させると信じて
528ヘルツの音楽を聞いているそうです。
少しでも気持ちがリラックスして
安心できるなら、いいですよね。
いいと思えるものは
なんでも取り入れて、元気になって欲しいと思います。
愛の周波数って?
和合治久 (埼玉医科大学保健医療学部教授)氏によると
528Hzを含む音楽に聴き入ると、唾液の分泌が高まったり、
体温が上昇し、心拍や血圧がより安定し、
副交感神経が作用している生体反応を直接確認できた。
そうです。
ヒーリング効果のあるものを
試してみるのもいいと思います。
ちなみに、わたしは、昼間は、ララランドの曲で
夜寝る時に
528ヘルツの音楽で、ぐっすり眠れています。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ちらし寿司の具の味付けとは?簡単な方法とは
ちょっとしたホームパーティや ひな祭りやお誕生日や 卒業や入学などの お祝い事にちらし寿司を作
-
-
梅干しのカビは不吉で縁起が悪いはホント?対処法とは
こんにちは、マダムエムです。 毎年梅干しを漬けています。 梅干しをつけるときは カビないよ
-
-
顔の産毛の処理方法って?女性のひげはヤバイ?!
こんにちは、マダムエムです。 なんだか、最近オス化が激しくなってきました。 鼻の下の産毛
-
-
小豆の効能!おはぎを食べるだけじゃない?パワーの秘密
春分にぼたもち 秋分におはぎ お祝いごとにお赤飯 お汁粉や御ぜんざい &nb
-
-
デルタパワーとは?脳と睡眠と糖尿病の関係がすごい
こんにちは、マダムエムです。 義父が糖尿病で、 ずっと薬を飲み続けていますが 孫と一緒に焼
-
-
財布の色で金運をあげるのは?2018年の風水でおすすめはこれ
こんにちは、マダムエムです。 先日香港に行ったのですが 高層ビルを建てるのも風水を考えている
-
-
箸の持ち方や教え方は輪ゴムでOK!子供も大人も練習で直せるから大丈夫
4月からいよいよ社会人の仲間入り。 今まで、正しい箸の持ち方には 無
-
-
Suicaのペンギンクッキー詰め合わせの通販予約方法
あまりにもかわいすぎるuicaのペンギン クッキー詰め合わせ」が販売されます。 数量限定なので
-
-
往復はがきの返信方法!出し方やマナーをチェック
こんにちは、マダムエムです。 大学の恩師が退職するにあたって お祝いの会を開くための 幹事
-
-
メロンで喉のイガイガや舌のピリピリは危険?かゆい原因や対処法
ジューシーで甘いメロンの季節がくると 楽しみです。 でも、時々、メロンを食べると 喉がイガイガ