チャドクガの駆除方法とは?時期はいつ?殺虫剤だけじゃ危険
公開日:
:
最終更新日:2018/06/01
暮らしの知恵・豆知識
なんだか庭の木にいっぱい毛虫が発生!
椿や山茶花の木に付く毛虫のチャドクガには
特に注意が必要です。
庭掃除をしていたら、
知らぬ間に湿疹になっていて
痒くてたまらなくなりました。
梅の収穫の時期には、
うっかり触れて
また湿疹ができたら大変!
チャドクガの駆除方法や時期を徹底解説します。
目次
チャドクガの駆除方法とは?殺虫剤だけで大丈夫?

チャドクガというのは、毒ガの一種です。
チャドクガ幼虫や成虫は、毒毛を持っています。
しかもこれが皮膚につくと
大変なかゆみを伴う皮膚炎を起こします。
一般的な害虫の駆除方法というのは、
スプレー式のタイプの物を使います。
殺虫剤をチャドクガに直接吹きかけることで
害虫の被害を食い止めることができます。
幼虫には、死骸も毒があります。
予防としては、オルトラン粒剤を
木の根元に、撒いておくと
虫がつきにくくなります。
チャドクガの駆除だけでは済まない訳とは?

ところが、チャドクガの厄介なのは
害虫そのものだけではありません。
毒針のついた毒毛は、たんぽぽの綿毛のように
風に乗って、あちこちに飛んでいきます。
また、卵や木の幹などにも
成虫がつけたこの毒毛が
ついている可能性があります。
成虫の抜け殻やはげた木の皮などに
ついていることがあります。
ですから、虫がいないと思っても
注意が必要です。
では、どうすればいいのでしょう?
チャドクガの駆除の時期はいつ?
チャドクガは、年によっては、
1年に3回発生することもあります。
チャドクガの幼虫(毛虫)は、
4~6月
8~9月頃
発生し、
その2-3ヶ月後の
7~8月
9~11月
に、成虫となります。
主にツバキ科の植物に付くと言われています。
ツバキ、サザンカ、チャノキなどが主な木ですが
ビワにもつくこともあるのだとか。
チャドクガは、卵の状態で、冬を越します。
卵を産みつけて孵化後の幼虫は、
葉を食べて成長します。
なので、秋口に幹ごと短く剪定するか
冬場の時期に、卵を除去したり、
幼虫のときに、葉を切り取って駆除することが
一番効果的です。
毒毛が皮膚に触れないようにするために
肌を露出しないようにします。
- 長袖
- 長ズボン
- 帽子
- 手袋
- マスク
- めがね
- 首にタオルを巻く
特に子供は植え込みに注意?
チャドクガのことをよく知っている家主でしたら
おそらく毎年駆除をすると思います。
ところが、椿や山茶花など植え込みなど
どこでもみられますけど、
十分に駆除されていなかったり、
家主がいない家の植え込みがあった場合は要注意です。
特に、子どもたちに通学路などに
椿や山茶花のある家があるときには、
毒毛が風に吹かれて
飛んでくることもあるでしょう。
子どもたちの通学路に、植え込みがないか
確認しておいたほうがいいですよね。
もし毒毛に触れてしまったら?
かゆみなど湿疹などの症状が出てくるのは、
毒毛に触れてから、約4から5時間くらい後
になります。
50度以上の温度で毒針が効かなくなるので、
50度のお湯で患部を洗うといいでしょう。
また、50度よりも熱いお湯にスプーンをつけて
熱くなったところで、湿疹が出てきているところに
押し付けると言う方法も効果があるようです。
市販の虫刺されの薬は、あまり効果がないので、
皮膚科に見てもらうことをおすすめします。
チャドクガの駆除をするには?
自分で駆除してもいいですが、しっかり専門家に
依頼して駆除してもらえば、安心です。
まずは見積もりからしてもらいましょう。
ゴキブリ、毛虫、蜂、ムカデの駆除は、
家の屋根裏などに潜んでいます。
薬剤などで、徹底駆除します。
ご相談、出張費、見積もりは、無料です。
害虫駆除の見積もりはこちらから
![]()
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
マルチ商法に勧誘された時の断り方!5つの方法
人生長く生きているせいか、 何度もマルチ商法に、勧誘されています。 しかも、結構な数のセミナ
-
-
没イチとは?再婚の可能性や新しい家族のありかた
こんにちは、マダムエムです。 バツイチではなく、没イチって、初めて聞いたのですが 旦那さんや
-
-
えごま油の効果効能って?医者もすすめる認知症効果?!
認知症に油が効くなんて 本当? もしそうなら、いつ食べるの? 今でしょ! い
-
-
風水で玄関の鏡の位置は右か左?本当はどっち?注意点とは
マダムさん! 金運あげるなら、西に黄色です。 お宅の玄関にある鏡ですけど 位置を変えた方が
-
-
シークワーサーの栄養と効果がヤバい!?ノビレチンが認知症予防?
沖縄に住み、毎日食べている食べ物で、 脳が若くなるスーパー食材として たけしの家庭の医学で紹介さ
-
-
引っ越し挨拶のギフト!のしの書き方って?
春になると、新しい生活が始まりウキウキしますね。 引っ越しをするとなると 不安はあっても、期
-
-
顔の産毛の処理方法って?女性のひげはヤバイ?!
こんにちは、マダムエムです。 なんだか、最近オス化が激しくなってきました。 鼻の下の産毛
-
-
布団が雨に濡れた時の対処法!大丈夫?復活できる?!
ちょっとの買い物だからって うっかり、布団を干して出かけたら 突然の大雨で大慌て! うっか
-
-
ほうれい線を消す方法!30秒体操?!ローラもやってる?!
おばあちゃんの顔に 「い」って書いてあるー。 無邪気な子供は、 母の顔にできたくっきり
-
-
履歴書の書き方!主婦(パート)の職歴!40代50代のアピールポイント
子育ても落ち着いたので、40代での主婦で、 パート勤めを始めようと思ったけど、 履歴書の書き方や







