假屋崎省吾の世界目黒で開催!混雑状況と穴場の時間
公開日:
:
レジャー
毎年目黒雅叙園で、仮屋崎省吾さんの華展が開かれています。
今年も10月1日から25日まで。
さて、混雑状況はどうなのでしょうか?実際に行ってみました。
穴場の時間もご案内します!
目次
假屋崎省吾の世界
時間:10時から17時(最終入館16時30分まで)
トワイライト見学(金・土・日・祝)17時から19時(最終入館18時30分まで)
入場料:1000円(学生500円、小学生無料)
トワイライト券:1500円(学生500円、小学生無料)
会場:目黒雅叙園 東京都指定有形文化財「百段階段」
第16回目となる本展では、假屋崎省吾さんがデザインした
着物と一緒に、大胆な感性あふれる躍動感あふれる花々と
東京都指定有形文化財「百段階段」の豪華絢爛な空間を演出しています。
実際に行ってみると、花の芳しい香りと
豪華絢爛な演出が、この百段階段に負けない
大胆な発想と着想による花が、あふれています。
昼間の物販会場では、サイン会も実施していました。
ファンの方は、昼間に行かれることをおすすめします。
假屋崎省吾の世界の混雑状況は?
さて、私は、平日の昼間の時間帯10時30分頃に
訪れた際には、エレベーターの前にかなりの行列ができていました。
いっぱい芸能人からの花が届いていますね。
百段階段は、まずエレベーターで、2階に上がってから
更に、100段の階段を登っていきます。
ジブリの映画である「千と千尋の神隠し」のモデルとなった
といわれるところですので、とても楽しみにしていました。
ただ、平日の昼間は、あふれるほどのマダムたちが
大勢訪れていました。
行列はあるものの、実際に100段の階段を登りますから
ゆっくりと進んでいくので、見えない!ってことはありません。
ただ、場所によっては、列が動かないこともありますが
まあゆっくり見ようと思って、待っていれば大丈夫です。
假屋崎省吾の世界の穴場の時間
意外に穴場の時間が、トワイライトと言われる
17時から19時までの間です。
この時間は、値段もたかくなるせいか、ガラガラでした。
しかも、普段は、この東京都指定有形文化財「百段階段」は
撮影できないにもかかわらず、この時間帯は
フラッシュをたかなければ、写真を自由にとっていいそうです。
これびっくりですよね!
そこで、写真をいっぱい撮ってきましたよ。
百段階段は、自由に見学はできません。
今回の華展や雛人形を飾る時などイベントの時に
見ることができます。
厚さ5センチの欅板の階段で結ばれた部屋には
装飾を施した画家の名前がつけられています。
各部屋の天井や欄簡は、
当時の著名な画家たちよって作り上げた世界があります。
豪華な装飾は、桃山風であったり、日光東照宮の系列のもの
歌舞伎などに見られる江戸文化とされるもの
伝統的な文化をみることができます。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
足立美術館の横山大観の紅葉も見事!いつからいつまで
16年連続、日本一に輝く 島根県の足立美術館の庭園が素晴らしいので、 紅葉の時期は、是非訪れたい
-
-
湘南T-SITEアクセス方法!行ってみた代官山蔦屋よりおすすめ!
代官山にある蔦屋書店と同じコンセプトで2014年12月にオープンした 湘南T-SITEは、藤沢市に
-
-
自由が丘女神祭り2019年タイムテーブルやゲストはだれ?
住みたい街の一つに挙げられる東京目黒区の自由が丘。 スイーツや雑貨好きの女子だけでなく
-
-
アイススケート!東京デートのおススメはココ!
イルミネーションを見ながらの 冬のデートもいいけど もっとアクティブに楽しみたいあなたに
-
-
横浜マラソン2015年コースは?横浜観光も楽しめる!
市民参加型フルマラソンで、 横浜初となる「横浜マラソン2015」 のエントリーの抽選が行
-
-
成人式の二次会の服装の女性は振り袖それともドレス?おすすめはコレ!失敗例も
こんにちは。マダムエムです。 夏を過ぎると成人式の前撮りの写真が 始まります。成
-
-
目黒のさんま祭りの由来はコレ!並ぶ時間はどれくらい?
さんまは、目黒に限ると 目黒のさんま祭りは、 それぞれ、主催が異なり、2回行われます。
-
-
東京を水上バスで観光!40分で人気一番スポットめぐり!
東京観光を水上バスで 楽しむことができます。 東京水上バスを楽しむためには、 様々なコース
-
-
秩父芝桜の見ごろ2015!羊山で羊にも会える
毎年ピンクと白、紫色パッチワークのような色合いが 美しく花の見事な絨毯の秩父芝桜。 一つずつ
-
-
忍野八海のアクセス方法は?東京や横浜から行く場合は
世界遺産になった富士山の麓の村の 忍野八海。 東京から行くときには どうやって行くのがいい