口内炎!病院ではどんな治療? お金はいくらかかるの?

公開日: : 最終更新日:2015/01/12 健康・医療



病院で受診することで、口内炎を速攻治すことができます。

病院で治療すると、どんな治療法なのでしょう?

 

保険は効くの?もし、効かないならお金は

いくらかかるのかなどご紹介します。

スポンサードリンク

目次

病院で治療すると、どんな治療法なのでしょう?

口内炎の治療は、歯科、内科、皮膚科、

小児科で受診できます。

 

治療法としては、塗り薬

パッチタイプの張り薬をだしてくれたり

レーザーで焼いて治療する方法があります。

歯医者

病院に行かなくても、市販の治療薬で、

パッチのものもありますから

自分で貼って使ってもいいでしょう。

 

ただ、口内炎が

パッチより大きくなったときは

すぐに
剥がれてしまうので

役に立たないという場合もあります。
バッチをつけるのは、治療というよりも

傷をふさいで、食べ物を食べてもしみないように

するだけですから、治るまでは時間がかかります。

 

化膿した傷に、バンドエイドを張るようなイメージです。

レーザー治療とは

レーザー治療については、大変即効性があるので、

とにかくすぐに直したい人向けです。

 

レーザー治療の種類は、炭酸レーザーや赤外線によるレーザーがあります。

このレーザー治療は、歯科治療専用のものです。

 

口内炎にレーザーをあてると焦げたような感じになり

かさぶたのような膜ができます。

Sponsored Links

口
口内炎の場所や範囲により少し痛みがある場所もあります。

その場合は、麻酔をして治療を行います。

 

レーザー治療の安全性は十分に立証されています。

副作用もなく、妊娠中の方、高血圧・心臓病の方、

ペースメーカーの方でも安心して治療が受けられます。

 

ただし、こちらの治療については、保険外治療となります。

レーザー治療は、いくらかかるの?

保険外治療ですが、

うちでかかった時の値段は400円でした。

 

だいだい400円から1000円くらいになるようです。

病院によっても異なると思いますので、

ご確認ください。

hokensyou

治療時間は?

口内炎の大きさにもよりますが、
それほど時間もかかりません。

治療時間は5分程度です。

 

痛みもあまり感じないくらいで終了します。

 

口内炎をレーザーで治療することにより、

自然治癒だと10日から2週間かかるところを

数日で治すことができます。

 

数日かかると言っても、

治療した後には、その日のうちに食事をとることができ

しみることなくなんでも召し上がることができます。

 

ただし、レーザー治療は、すべての歯科・口腔外科にあるとは

限りませんので、事前に確認することをお勧めします。

 

ただし、口内炎をなるべくできないよう

にしておかないと繰り返し、

口内炎になりますから気をつけてくださいね。

スポンサードリンク

関連記事

インナーマッスルの鍛え方!腰を強化で認知症にも効果?!

日本人の平均寿命が延びたというけれど 日常生活がおくれているのではなく 約10年寝たきり状態

記事を読む

かかりつけ医の探し方!3つのポイントチエック

予防接種を受け始めると小児科との付き合いが始まります。 子供が小さい時は、普段健康であっても す

記事を読む

ココナッツオイルの使い方!肌にどうやって使うの?

最近話題になっているココナッツオイル。 どうやって使ったらいいの? どんな効果があるの?

記事を読む

口内炎!病院は何科に行けばいい?

プレゼンがあるのに、口内炎があったら 話がうまくできない。 大事なプレゼンなのに、大ピン

記事を読む

ラジオ体操効果!腰痛も治る?3分で一生の健康!

朝6時30分。 近所の公園では、「あたーらしーい、朝が来た!希望の あさーだ♪」 と 小

記事を読む

メロンで喉のイガイガや舌のピリピリは危険?かゆい原因や対処法

ジューシーで甘いメロンの季節がくると 楽しみです。 でも、時々、メロンを食べると 喉がイガイガ

記事を読む

赤ちやんのアレルギー検査っていつからできるの?

両親ともに花粉症持ち。 さて生まれてきた子供は、今のところアトピーの様子はないようだけど。

記事を読む

しゃっくりの止め方って?水だけじゃない!効果のあるのは?

しゃっくりが止まらないと 死んじゃうんだよ。 と子供を脅かしたために 大泣きさせて、

記事を読む

no image

噛む効果で高齢者の全身筋力アップってホント?

老化に伴い、思わぬところにつまづいたり 全身の筋力が低下するのは仕方ないと思っていました。

記事を読む

腸内環境を改善する方法!医者がすすめる糖尿病への効果?!

腸が不健康な人は、脳の働きも悪くなるとか。 腸内環境の研究が、非常に進歩してきて 腸と脳の関

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑