大学入学式の服装!女性の場合はスーツそれとも普段着?
公開日:
:
最終更新日:2017/03/11
行事・イベント
3月に卒業式がすむと
あっというまに4月の入学式。
この春、無事に大学進学が決まった方
ご入学おめでとうございます。
高校生までは制服でしたが、もう
スカートの丈で怒られることも
なくなり、
規則から解放されて
やったーって気分ですよね。
入学式だって
好きでいいじゃん!
と思って適当な格好と思っていると
たった一日で
ちょっと痛い感じになってしまいますので
要注意!
入学式はセレモニーです。
入学することのお祝いする会ではありますが
学長はじめ多くの先輩方が出席する場ですから
それなりの服装が必要です。
型っ苦しく正装でというわけではありませんが
相手のことを考えたふさわしい格好が必要ですね。
そこで、女性の場合は、だいたいスーツスタイルが
大半を占めています。
目次
スーツは必要?
いわゆるリクルートスーツ的なものを
1着用意しておくと後々大変重宝します。
スーツは、入学式だけしか使わないということはありません。
今後、塾のバイトをするとか、
インターンシップをするとか
学校でのプレゼン発表とか
ゼミの先生のお手伝い
教育実習など
そして、就活、会社説明会、面接
など
様々な場面で
きちんとした格好が必要な場面が出てきます。
ですから、これを機に
スーツを用意することをお勧めします。
スカートとパンツスタイルどちらでもいいと思います。
だいたいスカートが8割くらいでしょうか。
イオンやイトーヨーカード
オンラインショップでも安く買えると思います。
≪アッドルージュオリジナル≫楽天ランキング1位!通勤やリクルート・就職活動にピッタリ♪オフ… |
入学式はお祝いごとですから、
少し華やかさもあっていいと思います。
中に着るブラウスをフリルのあるものや
うすいピンクやブルーなど色の入ったものなどを
合わせても良いと思います。
女性の場合、成人式では、振袖を着る人も多いですし
卒業式にも袴を着る人も多いですが、
もちろんスーツでも構いませんよ。
靴、バックは?
スーツに合うように、揃えたいですね。
靴は、中ヒールの黒のパンプス。
こちらも一足あれば、冠婚葬祭も含めて
使えますので、用意することを
お勧めします。
ストッキングは、肌色にします。
バックもスーツに合うものがいいですね。
ちなみに就活の時には、資料をもらったりしますから
大きめのバックが必要になります。
最後に
入学式の時期もまだ春先でひんやりして
寒い時期でもありますから
下着などでしっかり
温度調節をして下さい。
必要であれば
小さい使い捨てカイロも
あった方がいいかもしれません。
体育館は寒いことが多いですから。
大学生となったら、やはり大人として
扱いますから、それなりの自覚をしっかり
持ちつつも
大学生活をエンジョイしてくださいね。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
江ノ島のイルミネーションの日程や見どころ満載!クリスマスは海の宝石に!
クリスマスの イルミネーションは、とても美しいので 見ているだけで、気分が盛り上がってきますね
-
-
自由が丘女神祭り2019年雨天の時はどうなるの?
体育の日の連休に行われる女神祭りは、 毎年約50万人の人で、賑わいます。
-
-
端午の節句!菖蒲の由来って?くす玉に関係が!
5月5日には、菖蒲(しょうぶ)湯に 入っていましたが そもそも なぜ端午の節句に菖
-
-
横浜中華街の春節!2015年はいつ?
爆竹がバンバンバンとなり シンバルや太鼓、ドラの音がにぎやかで お祭り騒ぎ一色で
-
-
茅の輪くぐりの東京の神社の場や日時は?やり方もチェック
今年ももう半分過ぎてしまったけど、 今一ついていないなら 厄払いをおすすめします。 6月の
-
-
クリスマスリースの手作り!ぶきっちょママも子供と簡単に!
子供が小さい時、クリスマスが近くなると 公園に落ちている松ぼっくりや ドングリを拾ってリ
-
-
大根まつり(浅草)の時間や混雑状況は?駐車場はある?
浅草にある待乳山聖天の大根まつりが 毎年1月7日に行われます。 真っ白な大根は、消化を助ける
-
-
卒業式袴のレンタル!相場はどれくらい?必要なものは?
3月の卒業式シーズンになると、 袴姿をちらほら見かけるようになります。
-
-
恵方巻きの方角!2017年は?100年先も簡単にわかる!
節分になると、恵方巻きという太巻きを その年の恵方を向いて食べます。
-
-
ひな祭りに飾る菱餅の意味は?女性への優しさから?!
お雛様のお餅は、 なんで丸くないの? 隣に住むユミちゃんは、なんでも