大山とうふまつり2017年の日程と場所や見どころ!美味しいとうふが嬉しい!

公開日: : 最終更新日:2017/02/05 レジャー



スーパーでも見かける大山豆腐。

 

神奈川県の大山は、水がきれいなことから

とてもおいしい豆腐ができることで有名です。

 

大山のふもとで毎年開催される

大山とうふまつり。

 

一度訪れて本場の大山豆腐を食べてみたい

と思い調べてみました。

スポンサードリンク

目次

大山とうふまつり開催日時

日程 2017年3月18日(土)から3月19日(日) 

時間 3月18日は10時から16時
3月19日は10時から15時

※小雨決行。荒天時は、問い合せください。

場所 伊勢原市営第2駐車場(とうふ広場)をメイン会場で、大山全地域

住所  神奈川県伊勢原市大山541-2

問合せ 大山とうふまつり実行委員会(090-2322-6599)

状況などによって変更もあるので、事前にご確認ください。

 

行き方

バス 小田急伊勢原駅からバス20分、バス停:大山ケーブル→徒歩0分

車  東名高速厚木ICから国道246号経由で12km30分

駐車場 あり 有料:200台

市営大山第二駐車場を閉鎖となります。

大山小学校を臨時駐車場

シャトルバス(大人100円、子ども50円)

見どころ

直径4mの大鍋「仙人鍋」によって、約1000人分の湯豆腐が振る舞われます。

 

90秒で何杯の豆腐を食べることができるか競う「椀子豆腐早喰い大会」

「手作り豆腐体験」(要整理券)など

様々なイベントが催されます。

 

大山菜やヤマメの塩焼きの屋台や

期間中は特に周辺の飲食店や旅館、施設での割引やプレゼントなどもあります。

 

大山

大山は、標高1252メートルで、豊かな自然に恵まれた丹沢大山国定公園です。

江戸時代から、大山詣りといって山岳信仰とされています。

 

富士山詣りをした後に、大山詣りもするように

2つ一緒に参詣することがよいとされたことからも

大山信仰者が増えたそうです。

Sponsored Links

冷奴

大山豆腐

参詣者に、振る舞う精進料理として発展したのが、大山豆腐です。

 

井戸水で保存でき、霊峰大山の良質の水が適していたこと

祈祷などの行事に大豆を奉納していたことから豆腐の材料が

多くあったことからも発展する要因となったようです。

参拝者が豆腐を手に乗せて

坂を上ったとされるとうふ坂も残っています。

大山名水

大山阿夫利神社の本殿の下にある巡拝道に、

大山の名水である神泉があります。

案内板には

最も清らかな大山の尊いお水です。水は萬物の生々発展の原動力であります。
殖産の泉、長命延寿の泉としてご愛用ください。

 

大山阿夫利神社

大山とうふ祭りの場所から、約1.3キロのところにある大山阿夫利神社。

とうふまつりで出かけたら

足を伸ばしてお参りすることもお勧めします。

水の神・山の神として祀られています。

でも、かなり階段が多いので
結構ふう~ふう~言って登りますから
足の不自由な方は、オススメしません。

 

また、海の羅針盤としての海洋の守り神でもあり

大漁の神としても親しまれていました。

 

ようやく登り終えると、
苦労したかいがあって、それは見事な景色を見ることができます。

お天気が良ければ、江ノ島や三浦半島
遠くは房総半島、伊豆大島を一望できます。

 

行き方 大山ケーブル駅から阿夫利神社駅ケーブルカーで6分

最後に

子供のころ、遠足と言えば、よく大山に行きました。

雨降り山と言われるだけあって、雨の中を上った記憶があります。

また、大山を登れば一人前のような風潮もあったようです。

 

とうふまつりには、バスなど気軽に行くことができます。

スポンサードリンク

関連記事

箱根強羅温泉「季の湯 雪月花」に行ってみた!場所やお風呂やサービスをレビュー

こんにちは、マダムエムです。 友達に誘われて1泊 箱根の温泉に行ってきました。 仕事帰りに

記事を読む

長谷寺の紫陽花の整理券があっても大丈夫?平日の混雑や待ち時間

こんにちは、マダムエムです。 毎年のように紫陽花の時期になると 鎌倉の長谷寺は、ものすごい人

記事を読む

no image

池上本門寺お会式2019!出店のおススメや日程や時間はいつ?

日蓮上人の亡くなった供養のお会式は、 全国各地からの日蓮宗の信者が集まります。 夜中じゅう行

記事を読む

目黒のさんま祭りの由来はコレ!並ぶ時間はどれくらい?

さんまは、目黒に限ると 目黒のさんま祭りは、 それぞれ、主催が異なり、2回行われます。

記事を読む

足立美術館の割引チケットやアクセス方法は?13年連続1位?!

島根県にある足立美術館の日本庭園が あまりの美しいので 米専門誌で13年連続1位となっています。

記事を読む

福山雅治の桜坂のモデルの場所とは?アクセス方法や見頃の時期

こんにちは、マダムエムです。 2000年にヒットした福山雅治さんの歌「桜坂」の モデルとなっ

記事を読む

no image

祖父母の喪中の時の初詣はどうしたらいいの?参拝禁止の噂や真相は

こんにちは。マダムエムです。 突然祖父が亡くなったので 毎年、近くの神社に初詣に行っていまし

記事を読む

梨狩り!関東でおすすめはどこ?東京から日帰り1時間以内で行ける!

夏の終わりから秋の味覚で みずみずしく おいしい梨を 産地直売  梨狩りも   楽しめ

記事を読む

手ぶらでバーベキュー?!東京のココが凄い!

青空のもとみんなでバーベキューって おいしいし楽しくって最高! でも、車で行くとビールが飲め

記事を読む

no image

台風でも池上お会式2019は行われるのか?露天は

毎年10月11から13日 東京都大田区池上にある池上本門寺では、 日蓮上人の法事である 『御會

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑