海里(KAIRI)列車の値段や予約方法と混雑状況!割引はある?

公開日: : 暮らしの知恵・豆知識



10月5日から、新潟から酒田間で運転する
観光列車「海里」。

庄内平野や日本海を眺めながら
豪華なお食事を楽しめるようです。

海里列車に乗車する値段や
予約状況や割引があるかなど気になりますね。

スポンサードリンク

目次

海里列車の値段


「海里」は、ディーゼルハイブリッドの
HB-E300系(4両編成、新造)を使用しています。
4両編成で、定員86人となっています。

1号車(30席)は、窓に向かってに2人掛けリクライニングシートがあります。
2号車(32席)は、4人掛けコンパ―メントシートが、8室です。

座席は、座席を引き延ばすことができる
フロフラットなので、足をのばせるようになっています。

3号車は、売店とイベントスペースです。
海里オリジナルグッズやドリンクやお菓子の販売が
あります。お弁当の販売はないので、
事前に、特製弁当を予約します。

1.2号車の値段は


出典:ツイッターより

1.2号車の値段は、乗車券+指定席券です。
指定席券の発売金額は820円

4号車(24席)は、食事を楽しめる2人掛けと
4人掛け座席を備えたダイニング車両です。

乗車券と指定席券は、
新潟の食と庄内の食を楽しめるように、
食事とドリンクなどとセットの旅行商品として
販売されます。

4号車の値段は
4号車は、びゅう旅行商品限定(2名様以上のお申込み)です。

片道の旅行日帰りパッケージだと
新潟から鶴岡 15800円(往路または復路海里利用)
新潟から酒田 16200円(往路または復路海里利用)

往復海里利用だと
新潟から鶴岡 26600円
新潟から酒田 27000円

です。

4号車の料理とは

食事は、下り列車(酒田行き)では、
10月、12月は、300年以上の歴史のある
新潟の料亭「行形亭(いきなりや)」
の日本料理です。
壱の重・弐の重で、季節感たっぷりのデザートつきです。

11月は、すっぽ運料理を初めて170年以上の
老舗の「鍋茶屋」の料理です。
壱の重・弐の重で、季節感たっぷりのデザートつきです。

Sponsored Links

2020年3月以降の予定では、明治の鮮魚卸商から
大正5年の日本料理では、うなぎが看板料理の
料亭「一〆」が、
が調理した四季折々の日本料理を提供します。

上り列車(新潟行き)では、
レストラン「アル・ケッチャーノ」(山形県鶴岡市)の
オーナーシェフ奥田政行さんが監修し、
「アル・ケッチャーノ」のシェフが調理したイタリアンを提供します。
海と畑の箱、庄内大地のスープなど料理です。

食器は上下列車とも
新潟の老舗洋食器店「大橋洋食器」によるオリジナルの物が使われます。

1.2号車の海里特別弁当とは


出典:ツイッターより
海里のコンセプトである
「新潟の食」「庄内の食」は、
弁当でも楽しめます。

ただし、事前に予約が必要です。
値段は、1800円です。

下り(新潟から鶴岡・酒田行き)では、
海産物中心の加工食品製造の
「新潟加賀屋」の海里車内弁当です。

上り(酒田・鶴岡から新潟行き)では、
庄内の豊富な食材を活かした弁当です。

海里の路線は

「海里」の停車駅
新潟駅
新発田駅
中条駅
坂町駅
村上駅
桑川駅
あつみ温泉駅
鶴岡駅
余目駅
酒田駅

海里列車の時間や予約方法

海里列車の運行は、金・土休日を中心として
1日1往復します。

海里列車の時間は、
下りが、新潟10時12分発で、酒田13時19分着です。
上りが、酒田15時02発で、新潟18時31着の予定となっています。

予約方法は
JR東日本の駅にあるびゅうプラザまたは主な旅行会社
びゅう予約センター
0570-04-8928
(携帯・PHS・IP電話・ひかり電話・公衆電話からは、03-3843-2001)
えきねっとで発売

海里列車の混雑状況

えきねっとで混雑状況をみてみると、
すでにいっぱいとなっているようです。

海里列車の割引は

割引などはないようですね。

支払いを楽天カードにすれば
ポイントも貯まります。

もし持っていないようでしたら
年会費無料なので、この際に作ることをおすすめします。

また、今なら登録するだけで2000ポイントの
プレゼントがあります。

楽天カード新規入会キャンペーン

スポンサードリンク

関連記事

no image

財布の色で金運をあげるのは?2018年の風水でおすすめはこれ

こんにちは、マダムエムです。 先日香港に行ったのですが 高層ビルを建てるのも風水を考えている

記事を読む

印鑑登録とは?実印って?

今年は、自分で車を買うぞ! いざ契約となると、   「印鑑証明書が必要で

記事を読む

ウエルシュ菌の殺菌方法はレンジでOK?予防法は!カレー好き必見

こんにちは、マダムエムです。 家族みんなが、大好きななのが カレーです。 特に、一晩お

記事を読む

お彼岸の墓参りでお布施は?お金はいくら包むもの?

暑さ寒さも彼岸までと言いますが お彼岸っていつからいつまでを言うのでしょうね。 また、お彼岸

記事を読む

松茸のぬめりや虫食いは大丈夫?日持ちはどれくらい

秋の味覚の松茸を頂いたんですが、 もったいなくて食べれずいました。 日にちがたってしまって

記事を読む

チャドクガの駆除方法とは?時期はいつ?殺虫剤だけじゃ危険

なんだか庭の木にいっぱい毛虫が発生! 椿や山茶花の木に付く毛虫のチャドクガには 特に注意が必

記事を読む

バタフライピーの育て方は簡単?苗や種の販売や花の時期

色鮮やかなブルーのハーブティの バタフライピー。 花の色も美しいので、自分で育てたいと思いま

記事を読む

no image

花粉症にレンコンの皮が効果があるってホント?おすすめレシピ

こんにちは、マダムエムです。 風が強くなると、花粉症がたまんないですね。 我が家も全員花

記事を読む

no image

シナモンの粉末は危険?摂取量や副作用について!

こんにちは いつまでも健康で若々しくありたいと思っている マダムエムです。 最近の研究

記事を読む

no image

Suicaのペンギンクッキー詰め合わせの通販予約方法

あまりにもかわいすぎるuicaのペンギン クッキー詰め合わせ」が販売されます。 数量限定なので

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑