梅干しのカビは不吉で縁起が悪いはホント?対処法とは
公開日:
:
最終更新日:2020/05/12
暮らしの知恵・豆知識
こんにちは、マダムエムです。
毎年梅干しを漬けています。
梅干しをつけるときは
カビないように器の消毒など
菌を入れないように神経使いますね。
昔から言われている梅干しがカビると不吉なことが起きる
ということを信じている方へ
まず 安心して下さい。
それは、迷信です。
ではなぜ梅干しのカビると不吉で縁起が悪いと
言われる理由はなぜなのでしょう。
それでももし梅干しがカビてしてしまったら
もう食べれないのでしょうか?
梅干しがカビてしまった場合の対処法もご紹介します。
目次
梅干しのカビは不吉で縁起が悪いと信じるあなたへ
梅干しのカビは不吉で縁起が悪いというのは
まったく因果関係ありませんから、心配しないください。
そうはいっても、ちょうど梅干しがカビたときに
交通事故にあったとか、身内の誰かが病気をしたなど
悪い噂もあるのは事実です。
梅干しがカビたこととの因果関係はまったくなくても
悪いことと梅干しがカビたことがあった事実を
そのまま結びつけているだけです。
例えば良いことが起きたことを考えて
良いことと梅干しがカビた事実を結びつけたらどうでしょう。
良いことも悪いことも同じくらい起きていても
どちらか一方だけをみることで
他のことが見えなくなってしまうものです。
悪い事の中にもいいことがあるし
良いことの中にも悪いことはあります。
ちなみに何年もつけているお料理の先生でも
忙しくて梅干しを漬けるときにカビさせてしまった方も
いらっしゃいます。
ちなみに言いますとその方の
ご家庭では、カビたその年にずっと独身だった
お子さんが二人もご結婚されたという
おめでたいことございましたことを
蛇足ながら付け加えさせていただきます。
その次の年にも、不幸なことはありませんので
追記しておきます。
また梅干しが万が一カビてしまっても
対処すれば食べれますから大丈夫です。
では、どうしてそのようなことが
ずっと伝わっているのでしょうか?
梅干しのカビは不吉で縁起が悪いと言われた理由とは
梅干しをつけるのは、結構手間がかかります。
白酢が上がって、そのあとに赤紫蘇をつけて
さらに、梅雨明けには土用干しをするという何段階かを
踏まないといけないわけです。
家の中にどなたかご病人の方などいらした場合は、
どうしてもご病人の世話が優先となり
梅干しの処理などに時間が割けなくなります。
結果梅干しをかびさせてしまうということが起きてしまうのです。
さらにご病気も回復しなかったことがあったことからそのような
迷信が伝わったとされます。
また、めったにかびることがないものがかびてしまうことから
不吉であるとか縁起が悪いと言われるようになったとも伝えられています。
自宅の庭に枇杷の木を植えると
病気になるという迷信も同じようなものです。
これも本末転倒です。
枇杷は、昔からいろんな病気に効くことから
庭に植えていました。
病気を治すために植えているのであって
枇杷の木を植えたから、
病人が出るわけではなかったのです。
いつの間にか病人がいるのは枇杷があるからと
伝わってしまったようです。
ですから、あわてず惑わされずに対処しましょう。
大丈夫です。
梅干しにカビが生えたからといって捨てずに
対処すれば、食べることができます。
梅干しのカビの対処法
梅干しのカビの対処方法はカビの種類や
できた時期によって異なります。
初期でしたら、カビそのものを取り除くことで
カビが増えなければ問題ありません。
ところが初期のカビを見逃すとどんどん増えてしまいます。
そうなると今度はカビだけの処理ではなく
つけている梅干しにも処理が必要となります。
梅干しのカビの対処法【初期の小さなカビの場合】
梅酢の表面や梅酢から出ている梅や
シソに小さいカビが出ているときの対処法のポイントは
しっかりと出ているカビを全部取り除くことです。
- よく消毒したお玉やスプーンで、周りにちらばらないように、
慎重にすくいます。
その際、周りを多めに すくってください。
- 赤紫蘇が かびていたら捨てます。
- カビを残らずすくった後は焼酎か消毒用エタノールを
全体に吹き付けます。
- 容器の内側や落し蓋などふたの部分にも焼酎か
エタノールを 吹きかけます。
この後、土用干しまで様子をみます。
梅干しのカビの対処法【カビがひどい場合】
上の処理をしてもまたかびた場合は、
そのあと、カビの原因となるもの傷んだ梅かびた紫蘇などを取り除きます。
黒カビの場合は、必ず加熱することをおススメします。
梅と梅酢を分けます。
★梅★
1. 梅は、ボウルに入れて焼酎で洗います。
★赤紫蘇★
2. 赤ジソは清潔な手かキッチン用の手袋をして
梅酢の鍋の上でよく絞ります。
赤紫蘇の絞り汁を合わせます。
絞った後、赤ジソはほぐしておきます。
★梅酢★
3. ほうろう鍋に梅酢を移して、火にかけます。
そして、アクを取り除き冷まします。
容器もきれいに洗ってから日光で乾かします。
容器と梅全体に焼酎を吹きかけて消毒し梅と梅酢を戻します。
十分に梅酢が 梅の上にかぶるように重しをします。
出来れば、お塩や 氷砂糖を 追加で入れておきます。
梅干しのカビの対処症【土用干しの時に雨に濡れた時】
一つずつ梅を乾いたふきんで、ふいて焼酎をふりかけます。
そして日光に当てます。
カビが生える原因は、梅やシソが 空気に触れることで雑菌がついてかびやすくなります。
梅酢に、十分にシソと梅がしっかり漬かっていないと
空気に触れてしまいますので、カビができやすくなります。
そのあとは、8月の夏のかんかん照りの日まで、
その状態を保ちます。
消毒したはしで梅を取り出し、
ざるに重ならないように丁寧に並べて干します。
もし、ざるがない場合は、
釣り道具屋にある
魚干し用の網のかごを使っています。
ジッパーで閉めることができますから外干ししても
安心です。
冬場の乾燥時期には野菜を干すのにも
風で飛ぶことがないので、大変便利です。
3日ほど 干しますが、柔らかい梅にしたい場合は
一度梅酢にもどしてからまた干します。
消毒した保存容器または、
ガラス瓶の中を焼酎で、消毒して
中に入れて、保存します。
梅酢は、梅とは別にしておくと他のものにも応用が利きます。
たとえばショウガを細く切って
梅酢につけておけば 紅ショウガになりますから、
焼きそばなどに 使っていただくこともできます。
もし、カビてしまっても自信をもって対処して下さいね。
梅干しをつけようと思っただけでも
素晴らしいことですよ。
もし梅干しがカビてしまっても慌てず対処してくださいね。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
パンケーキとホットケーキの違いは?ホットク(韓国)は?
パンケーキやさんの ビルズやエッグスシングスの 人気は、衰えず長蛇の列ですね。 &
-
印鑑登録とは?実印って?
今年は、自分で車を買うぞ! いざ契約となると、 「印鑑証明書が必要で
-
えごま油の効果効能って?医者もすすめる認知症効果?!
認知症に油が効くなんて 本当? もしそうなら、いつ食べるの? 今でしょ! い
-
キャベツの保存方法!冷凍も大丈夫?
春になると柔らかくて甘みのある春キャベツ。 秋から冬にかけては、煮込み料理に大活躍。 &
-
冷蔵庫のサイズって家族の人数で選ぶもの?急に壊れて大変なんだけど
人間も年取ると、あちこちにガタが来るけど 家も10年以上たってくると、一斉に色々なものが 壊れ始
-
Suicaのペンギンクッキー詰め合わせの通販予約方法
あまりにもかわいすぎるuicaのペンギン クッキー詰め合わせ」が販売されます。 数量限定なので
-
ウエルシュ菌の殺菌方法はレンジでOK?予防法は!カレー好き必見
こんにちは、マダムエムです。 家族みんなが、大好きななのが カレーです。 特に、一晩お
-
バタフライピーの育て方は簡単?苗や種の販売や花の時期
色鮮やかなブルーのハーブティの バタフライピー。 花の色も美しいので、自分で育てたいと思いま
-
味噌の作り方!家で簡単に!味噌ソムリエの私のやり方をご紹介
毎年、寒くなると家で味噌を作ります。 本やお味噌屋さんや麹屋さんから 聞いて、作ってみる
-
家財保険って必要?火災保険とは違うの?
地震がそろそろありそうだし やっぱり保険入っておいた方がいいかもよ。 でも、地震保険って単独