あさりの保存は冷凍?!むき身にするのしないの?

公開日: : 最終更新日:2015/05/15 食べもの



潮干狩りに取ってきた大量のあさり。

保存するのに、冷凍できるって聞いたけど
そのまま冷凍するの?

それともむき身にして冷凍するの?
手間がかからない方法ってあるかしら?

スポンサードリンク

目次

あさりの保存の冷凍方法

あさりの砂抜き、塩抜きの状態の下処理をした後に
水分を拭き取って、からつきのまま
冷凍保存することができます。

~冷凍のしかた~

  1. あさりの砂抜き塩抜きの下処理をします。
  2. ジップロックなどの保存袋に入れます。
    できるだけ空気を抜くようにします。※
  3. 殻つきのあさりは、重ならないように
    平らになるように、ならします。
  4. 1か月くらい冷凍保存できます。

※空気を抜く方法は、ジップロックに入れた後
水の中に入れて、水圧でぴったりしたところで
口を閉めることです。


動画では、お風呂でやっていますが
キッチンで、あさりを入れたジップロックを
鍋などに水を入れて同じように行います。

潮干狩りで大量にあさりがある時は、
使う分量ごとで、分けておくことをおススメします。

むき身?それとも殻のままどちら?

さらに、あさりを加熱して
むき身にしても冷凍保存が可能です。

あさりの殻つきでもむき身でも
どちらでも冷凍保存することができます。

ずぼら主婦の簡単あさりのむき身の作り方

下処理の終わったあさりを
レンジで加熱するやり方です。

  1. お皿にアサリをのせて、ラップします。
  2. 電子レンジで加熱します。(1分30くらい)
    お使いの電子レンジで様子を見ながら
    加熱してください。
  3. 開いたあさりからむき身を取り出して
    汁と一緒にジップロックに入れて
    冷凍します。
Sponsored Links

ずぼらマダムではない方

生のあさりの貝をナイフなどで
開けて、身を取り出します。

この時、ケガしないように
軍手をはめて、行ってください

冷凍した後の解凍の仕方

冷凍したあさりを使う時は、
自然解凍をせず
凍ったままで、調理します

自然解凍にしてしまうと、
口が開かなくなってしまうためです。

沸騰させたお湯に入れて
一気に解凍すると、冷凍したあさりでも
口を開けることができます。
貝が開かなかったものは、捨ててください。
あさり保存冷凍
お味噌汁にしたり
ボンゴレスパゲッティにしたり
お召し上がりください。

むき身のあさりも加熱調理することを
おススメします。

むき身を御飯と一緒に炊いて
あさりご飯はいかがでしょう?

冷凍あさりはまずいと食べれない!
と、言う方もいらっしゃるかもしれません。

ところが、冷凍したあさりは、昆布などの旨み成分で
知られているグルタミン酸がアップする
という報告もあるそうです。

最後に

旬の時期のあさりは、安いしとてもおいしいですよね。

潮干狩りで大量にとってきたあさりは
いくらおいしくても
毎日となっては、さすがに飽きてきました。

あさりを冷凍して保存できれば
おいしい味だけでなく
素敵な思い出もまた、解凍して
味わうことができすよ♪

スポンサードリンク

関連記事

no image

虹色ラムネの値段や購入方法!楽天やアマゾンでも売ってる?

夏の暑い時に飲むラムネは懐かしい気持ちになりますし スカッとして美味しいですよね。 特に虹色

記事を読む

寒天とゼラチンのカロリー!ダイエットに向くコンビニスイーツでチェック

最近、ちょっと太り気味かも。 食べることは大好き! しかも、別腹のスイーツも欠かせない。

記事を読む

認知症予防の4つの食材とは?驚きの効果が?!

福岡県の北部にある久山町。 人口およそ8000人の小さな町ですが 住民の年齢や職業の分布が日本の

記事を読む

no image

エッグスンシングス(Eggs ‘n Things)の2020福袋の中身!予約と発売日

Eggs 'n Things(エッグスンシングス)の福袋は 毎年人気があって、すぐに売り切れて

記事を読む

赤紫蘇の効能や栄養とは?梅干し作りのついでにジュースが美味しい

こんにちは、マダムエムです。 梅雨の時期の梅仕事の時は、 梅干しや梅酒に、梅ジュースを作りま

記事を読む

キヌアの栄養効果って?NASAが評価する偉大な小さい粒?!

スーパーフードの一つである雑穀のキヌア。 必須アミノ酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に

記事を読む

アーモンドミルクの効果と効能は?第3のミルクで注目!

世界中のセレブが美容や健康のために 食べているというアーモンド。 アーモンドは若返りのビタミ

記事を読む

自由が丘ポテトクリームの場所や味や評判!売り切れの秘密とは

こんにちは、マダムデムです。 自由が丘ポテトクリーム屋さんは、テレビでも頻繁に登場していて

記事を読む

アイスプラントの食べ方!洗う時の注意は?驚くべき効能?!

食感がプチプチして しかもほんのり塩味。 サラダなどでもそのままでも美味しい アイスプラン

記事を読む

ミドリムシを食べてみました!(注意)虫ではありません!

ミドリムシって、虫なの? 気持ち悪い! いえいえ、虫ではありません。  

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑