回覧板はポスト?入らないときや雨の日は?
公開日:
:
暮らしの知恵・豆知識
回覧板って回ってくるけど
昔は、手渡しだったけど
最近はポストに入れてもいいのかしら?
でも、ポストに入る回覧板ならいいけど
おしゃれな戸建ての家だと、ポストにも入らないんだけど。
どうしたらいいのかしら?
ドアノブにプラ下げても
雨が降ったら困るし
どうしたらいいのでしょう?
目次
回覧板はポストに入れてもいいの?それとも手渡しがいい?
ゴミの出し方や時間や曜日が変わったりする
お知らせや町内会の案内、
住んでいるところの新聞など
回覧で回すものって結構ありますよね。
昔は、手渡しで回していたけど、
最近では共働きの家も多く、
帰宅時間の夜にめがけて行くのも
なんだか、気が引けます。
皆さん、どうされているのか、ちょっと聞いてみました。
など。
回覧板を回す側と受け取る側、様々な意見がありますね。
基本手渡しで、チャイムを押して留守のときは
ポストにいれておくのが、多いようです。
ただ、回覧板の板があるので、そのまま
ポストに入らないケースも出てきています。
回覧板の手渡しの時間は?
一般的に言ったら、
回覧板を手渡しするために、
朝早くや夜遅くに、
チャイムを押すのも
控えるような感じですね。
ただ、いつだったか、
近所の方の訃報の連絡があり、
回覧板で至急となっていたことがあります。
夜遅くにチャイムを鳴らすのも
どうかと思いますし。
ただ、ほんとに近い方でしたら、
訃報の連絡は、様々なところから回っていくでしょう。
ご近所で、親しい方としての
お付き合いでしたら、
回覧板だけで知ることはないはずです。
なので、夜遅くにチャイムを鳴らすより
翌日、早めに回覧板を回すようにする程度で
よいと思います。
回覧板がポストに入らないときや雨のときは?
おしゃれなポストだと、回覧板の板ごと
ポストに入れる事ができない家も
結構あるので、そういうときにはどうしているのでしょう。
手渡しできればいいですが、
いないとなったら、
何度もいる時間帯にでかけていって
手渡すのも大変です。
仕方ないので、
玄関横に立てかけたり、
玄関のノブにぶら下げたりしているようですね。
急に、雨が降ってきたりすると
書類が濡れてしまいますから
これも問題です。
回覧板ごと、ビニールの手提げ袋に入れて
回しているところもあります。
でも、これだと、外出して誰もいない
ということが、わかってしまうので
防犯上でもちょっと問題があるかもしれないと思うと
躊躇してしまいます。
ある地域では、
回覧板の板が大きくて
ポストに入らないことから、
板に、つけて回すのをやめているところもあります。
板無しで、必要な書類を
くるくるっと巻いて輪ゴムで止めて
ポストに入れています。
これだと、どこのポストにも入りますから
雨の心配や防犯上の問題も解決しそうですね。
いろいろ不具合があれば、
自治会の組長さんに、問い合わせて
板自体をなくしてもらうように
お願いしてもらうといいと思います。
回覧板の仕組みは、まだ続くと思いますが
皆がやりやすい方向に持っていくことは
できると思います。
地域の人との顔合わせもなかなかする機会もないので
あまり堅苦しく考えず、コミュニケーションを
スムーズにできるようにしたいですね。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
往復はがきの返信方法!出し方やマナーをチェック
こんにちは、マダムエムです。 大学の恩師が退職するにあたって お祝いの会を開くための 幹事
-
-
亜麻仁油の効果と効能は?80代主婦にも人気!オメガ3?!
どこにも売ってないから 買ってきて~。 80歳リュウマチ持ちの隣のおばあちゃん。 孫に頼ん
-
-
アイヌの文様入りマスクの通販はある?菅官房長官着用
菅官房長官がしていたアイヌの文様入りのマスクは 魔除けの意味もあるようです。 デザインも素敵
-
-
マグネ充電器の値段や通販は?アマゾンでは在庫切れ?塩と水だけの発電
塩と水を入れるだけで、スマートフォンなど充電できる 乾電池不要のマグネ充電器が、すごすぎます!
-
-
デンスブレストとは?原因や症状!乳がんが発見できないってホント?
こんにちは。マダムエムです。 病気のがんは、恐ろしいですが 早期治療であれば、最近は 治る
-
-
日本からのお土産!外国人に意外にウケたのはコレ!
子供がホームステイで 3週間アメリカに行くことになりました。 初めてずくしで、親子ともどもド緊張
-
-
go to eatでテイクアウトの割引はある?食事券とは
Go To Eat(ゴーツーイート)キャンペーンが始まりましたが これって基本的には外食を予約する
-
-
嫁・妻・奥さんの呼び方!正しい使い方って?
先日義母が、白内障の手術で入院した時のこと。 病院からの緊急連絡先の電話番号と 名前を記入し
-
-
引越しのゴミ回収はどうする?無料回収ってどうなの?!
引越しで大掃除をしたら ゴミが大量に出てしまいました。 そのまま捨ててもいいの? 引越
-
-
大祓の初穂料の相場は?郵送でも大丈夫?
6月の終わりに行われるのは夏越の大祓は、 平安時代頃から続いています。 1年の半分の6月で、






