ウエルシュ菌の殺菌方法はレンジでOK?予防法は!カレー好き必見
公開日:
:
暮らしの知恵・豆知識, 食べもの
こんにちは、マダムエムです。
家族みんなが、大好きななのが
カレーです。
特に、一晩おいたほうが美味しいですよね。
ところが、実は、一晩寝かすことで
ウエルシュ菌が増えて、
食中毒の危険性があると言われています。
たいてい、菌は、加熱すれば大丈夫だなんて
思っていましたが、やっているつもりでも
間違っていると、とんでもないことになってしまいます。
気温が上がってくると
特に、注意が必要です。
カレー好きだったら、チエックして
正しい知識で、家族を守りたいですね。
目次
ウエルシュ菌の正体とは
ウエルシュ菌とは、ヒトや動物の腸管内、
土壌、下水、食品や
塵など、多くに分布されている菌の一つです。
特に、食中毒をおこすといわれていますが
ウエルシュ菌は、加熱や乾燥などにとても
強く、栄養細胞があれば
どんどん増えていく特徴があるのだとか。
ウェルシュ菌が発する毒素が
腸内で、増殖することで
腹痛や下痢等の症状を起こします。
原因となる食品
カレー、シチューなどに多く
特に食肉、魚介類及び野菜類を使用した煮物や
大量調理食品などで発生します。
大量に、加熱調理することで
酸素がなくなり、そのままおいておくことで、
ウエルシュ菌が、増殖するのだとか。
ゆっくりと冷えると、55℃位から
急速に増殖する特徴があります。
・ゆっくり冷えると菌が増える
・酸素に弱い
・加熱や乾燥に強い
では、予防法するにはどうしたらいいのでしょう。
ウエルシュ菌の殺菌方法は加熱で大丈夫なのか?
ウエルシュ菌は、加熱することで、
菌自体を死滅させることはできます。
また、菌を出す毒素である
毒素エンテロトキシンも60度以上で不活発になってきます。
ですから、加熱する効果が、ないわけではないので、
食べる前に、再加熱することは、食中毒を
予防するという意味においては、大変重要です。
ただし
中心の温度が、75度以上で
1分以上の加熱が必要となります。
電子レンジでは大丈夫?
電子レンジだと、中心まで
確実に
全部75度以上で1分以上
とするのは、難しいかもしれません。
電子レンジだと
温度のむらが出てしまう場合があります。
なので、鍋を使って
混ぜながら
グツグツと煮るのが
おすすめです。
ウェルシュ菌が、酸素があると
繁殖しにくいので、
時々、かき混ぜることで、酸素を
鍋に入れることもポイントです。
保存する場合はどうしたらいい?
できたら、作ったらその日のうちに
食べるのが、一番安全です。
でもたくさん作ったほうが美味いし、
翌日にも食べたくなってしまいます。
では、その場合はどうしたら良いでしょうか。
その場合は、小分けにして
10度以下または、55度以上の温度での
保存が適しているそうです。
急激に冷やせば、菌の増殖を防ぐことができます。
家庭内で、55度以上の保存は
むずかしいですから、
小分けにして、すぐに冷凍するのが良さそうです。
まとめ
★ウエルシュ菌の特徴★
・カレーやシチューなど野菜や肉などの大量の煮物が
ゆっくりと冷えることで増える。
・乾燥や加熱にも強い
・酸素に弱い
★予防するためには★
・カレーやシチューなどは、できれば、その日のうちに食べきること
・再加熱の時は、鍋でグツグツと75度以上で1分以上で
かき混ぜながら、全体を十分に加熱すること
(電子レンジでは、加熱ムラできるので使わないようが良い)
・保存は、小分けにして、急に冷凍
加熱したつもりでいると、菌が残ってしまう場合があるだけでなく
増えてしまいますから、十分注意したいですね。
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
パプリカの栄養と効能!知らないと損する凄い秘密
パプリカってなくてもあってもいい野菜だよね。 まず、わざわざ買わないわ。 スーパーで、パプリ
-
水うちわとは?使い方や通販で購入できる?
こんにちは、マダムエムです。 先日、銀座で見つけた水うちわ。 涼し気な金魚の透かし模様で
-
お焚き上げはいつ?時期や場所とは!捨てたらバチがあたる?
お正月気分もすぎ鏡開きも終わると、 さて、すっかりいつもの日常に戻りますね。 7日過ぎてお正
-
グラノーラとミューズリーの違いとは?
すっかり朝食でのシリアルの座に なじんできたグラノーラ。 ところで グラノーラとミューズリ
-
箸の持ち方や教え方は輪ゴムでOK!子供も大人も練習で直せるから大丈夫
4月からいよいよ社会人の仲間入り。 今まで、正しい箸の持ち方には 無
-
けんちん汁と豚汁の違いって?けんちん汁は中華?!節分食?
寒くなると温かい具だくさんの けんちん汁がおいしいよねー。 同僚と話
-
家財保険って必要?火災保険とは違うの?
地震がそろそろありそうだし やっぱり保険入っておいた方がいいかもよ。 でも、地震保険って単独
-
100均のダイソーのレンジでご飯が炊けた!味は?
一人暮らしで、ホカホカのご飯が、 レンジで作れる 100キンのダイソーの炊飯マグで ごはんを炊
-
アンティークとヴィンテージの違いは?見分け方のコツは?
1970年代の服に凝っている息子は、 アンティークショップに行っては、 歴史があるって味
-
高校の教科書を捨てる方法や処分の仕方!買取の噂の真相とは?
こんにちは、マダムエムです。 3月の高校の卒業式が終わると 晴れ晴れしい気持ちになりますね。