キャベツの保存方法!冷凍も大丈夫?

公開日: : 最終更新日:2015/01/23 暮らしの知恵・豆知識, 食べもの



春になると柔らかくて甘みのある春キャベツ。

秋から冬にかけては、煮込み料理に大活躍。

 

家計にやさしいキャベツは

大変重宝する野菜の一つです。

 

ただ、一人暮らしでは

どうしても1個は使いきれないと

半分で購入すると思います。

 

それでも、全部食べ切れず

冷蔵庫の奥で残念な状態になりがち。

 

長持ちさせる方法と

甘みも増して

美味しくなる方法を調べてみました!

スポンサードリンク

目次

冬キャベツと春キャベツ

冬キャベツ

6-8月に種をまき、11月から3月に収穫します。
成長のスピードが遅く、寒さにあたるため

「寒玉キャベツ」と言います。
形は扁平で、葉は固く寒さから身を守っています。

キャベツ

さらにキャベツ自身が凍らないように、

水分が少なめです。

ですから、千切りでしても水っぽくなりません。
お好み焼きにぴったりですね!

 

一方春キャベツは、

9-11月に種をまき、3-5月に収穫します。
春一番に出回ることから、「新キャベツ」と言われています。

丸くて、巻きが緩いのが、柔らかい葉が特長です。

 

どちらも上手な保存の仕方で、

おいしさを長持ちすることができます。

保存方法はどういうのがいい?

保存の仕方には、常温、冷蔵、冷凍そのほかに

天日干しがあります。

 

キャベツは、まるごと一個買った方が、お得です。

外側から必要な分だけはがして使っていくことで

長持ちします。

常温保存

キャベツの保存は、0度から5度と言われています。
冬場の寒い時期でしたら、常温でも大丈夫です。

寒い部屋に新聞紙でくるんで保存しておいて置けばいいですね。

ただし、温かい暖房の効いた部屋では

当然常温保存は、避けた方がいいですね。

 

冷蔵庫で保存

まるごと買った場合は

芯をくりぬき、くりぬいた芯の中に湿らせた

キッチンペーパーを丸めたものを

詰めておきます。

(ここでは紫キャベツの例ですが、緑のキャベツでも同じです)

Sponsored Links

 

キャベツくくり抜き

 

キャベツキッチンペーパー

時々確認して湿った状態にしておきます。

それを新聞紙でくるみ冷蔵庫に保存します。
だいたい1週間くらいは、大丈夫です。

外側の葉から、使います。

 

半分の場合

半分の切り口に

湿らせたキッチンペーパーで断面を覆います

 

水分をよく吸わせて、新聞紙に包みます。

マイナス2度のチルド室で保存します。

芯の部分により、甘みを増します。

冷凍の場合

ざく切りにして、ジップロックに平らにして

空気を抜いて冷凍庫に入れます。

刻みキャベツ

生のまま千切りを冷凍することもできます

冷凍の場合は、1か月くらいを目安にしてください。

すぐにほぐれますから、使う分だけスープに入れてもいいですよ。

天日干し

カットして、1日干しておくだけ

甘みが増します。冬場は特に乾燥しているので

天日干しには最適です。

 

十分乾燥させたものを、ジップロックに入れて

冷蔵庫で保存します。

 

使う時は、味噌汁の具や炒め物などに

そのまま使えます。

最後に

キャベツは、そのまま胃腸薬の名前に使われているほど、

潰瘍を治す効果が高い野菜です。

 

毎日の食事に、キャベツのメニューがあれば、

胃や十二指腸の粘膜を丈夫にしてくれます。

ぜひ積極的にとるようにして下さいね。

 

ちなみに、紫キャベツは通常のキャベツよりも栄養価が高く、

カロチンは通常のキャベツの2倍、ビタミンCは1.6倍含まれているとか。

スポンサードリンク

関連記事

ハロウィンかぼちゃの名前ジャック・オー・ランタンの3つの秘密

日本でも定着している、毎年10月31日のハロウィン。 仮装姿の子供たちだけではなく、大人も楽しむイ

記事を読む

no image

合格祝いのお返しのマナーって?大学生になる場合は?

こんにちは、マダムエムです。 寒い寒いと言っている間に いつのまにか、春1番や春2番が吹き、

記事を読む

no image

大学受験に全落ち!もう間に合わないと諦める前に

こんにちは、マダムエムです。 2月に大学受験で、全落ちして この世の終わりだと思っているとあ

記事を読む

パプリカの栄養と効能!知らないと損する凄い秘密

パプリカってなくてもあってもいい野菜だよね。 まず、わざわざ買わないわ。 スーパーで、パプリ

記事を読む

アイスプラントの食べ方!洗う時の注意は?驚くべき効能?!

食感がプチプチして しかもほんのり塩味。 サラダなどでもそのままでも美味しい アイスプラン

記事を読む

お好み焼きともんじゃ焼きの違いは?ルーツはお菓子?

もんじゃ焼き食べに行こう! 下町に住む同僚から誘われて 月島へ。  

記事を読む

no image

ビッグ・ヒット・エンターテインメントの株は日本でも買える?【bts株】

人気K-POPグループ「防弾少年団(BTS)」の所属事務所の ビッグ・ヒット・エンターテインメント

記事を読む

bills(ビルズ)福岡店のオープンはいつ?穴場の時間はある?

西日本エリアで1号店となる オーストラリア発のカジュアルダイニング「bills(ビルズ)」が い

記事を読む

引越しのゴミ回収はどうする?無料回収ってどうなの?!

引越しで大掃除をしたら ゴミが大量に出てしまいました。 そのまま捨ててもいいの? 引越

記事を読む

勝海舟記念館のアクセス方法は?駐車場はある?

2019年9月7日(土)13時からオープンする 大田区立勝海舟記念館。 勝海舟記念館へのアク

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑