お好み焼きともんじゃ焼きの違いは?ルーツはお菓子?
公開日:
:
暮らしの知恵・豆知識
もんじゃ焼き食べに行こう!
下町に住む同僚から誘われて
月島へ。
お好み焼きは好きで
家でも食べるけど、
お好み焼きともんじゃ焼きって
違うの?
東京生まれでありながら
食べたことなかったのです。
目次
お好み焼きともんじゃ焼きの作り方の違いは?
どちらもいわゆる粉ものと言われていて
給料前や育ち盛りのいる家庭では
大活躍!
頼りになる助っ人的な存在です。
小麦粉を主体にして、出汁や具を入れて
焼いて食べるものです。
お好み焼きともんじゃ焼きの
決定的な違いは、
固まっているかどうか。
わかりやすいように
動画でご説明いたしましょう!
お好み焼きの作り方
お好み焼きは、小麦粉とキャベツや卵を出汁で溶かして
お好みの具(豚や、魚介類など)を入れて焼きます。
お好みの具についてはこちらのブログへ
もんじゃ焼きのの作り方
作り方
- 水と薄力粉割合を約17対1にします。
- そこにウスターソースや出汁の元を入れます。
- それとは別にキャベツ、さくらえび、天かすなどお好みの具を混ぜます
- 鉄板に油をひいて、キャベツがしんなりするまで焼きます。
- キャベツをドーナツ状にして、真ん中を開けて土手を作ります。
- 中央に、ウスターソースを混ぜた生地を流します。
- 土手と生地を混ぜ全体を平たく広げて出来上がりです。
動画を見ていただいたように
お好み焼きともんじゃ焼きの
決定的な違いは粉と水の割合ですね。
お好み焼きの方は、まとまっているので、
出来上がりを切って、一人ずつ分けることができます。
もんじゃ焼きの方は、お好み焼きよりも
水の割合の方が多いので、
切って分けることはできません。
もんじゃ焼きのおいしさ
私は、最初同僚に連れて行ってもらった時に
小さなへらですくって食べるもんじゃ焼きに
結構抵抗感がありました。
えーー?
この
べたべたしたの食べるの?
みたいな感じで
味よりも見た目で
判断していました。
ところが、食べてみると
意外なおいしさにビックリ!
小麦粉のだし汁が多いので
鉄板に接する部分が、
パリパリと薄く焼け
ちょうど、餃子の羽みたいで
香ばしくなっておいしいですのです。
ビール飲みながら
食べるのもありだわと
思えるようになりました。
東京の下町の月島は、
もんじゃストリートと呼ばれるくらい
もんじゃ焼きのお店が多く、立ち並んでいます。
もんじゃ焼きとお好み焼きどっちが先?
小麦粉を水で溶いて食べたのは
茶道のお菓子である「麩の焼き」が、
もともとのルーツだそうです。
ちょうどクレープのような感じの
お菓子だったようです。
のちに、江戸時代の後期から、
子供おやつとして
水で溶いた小麦粉に砂糖を混ぜ
銅板や鉄板の上で
文字や動物などの形に焼いて
いたそうです。
「文字焼き」と言って
文字を水で溶いた小麦粉で
文字を書いて、字を教えたことから
始まったそうです。
文字焼きがなまって、
もんじゃ焼きとなりました。
明治以降ソースの普及で
洋食ブームとなり
東京ではもんじゃ焼きが
どんどん焼きに変わりました。
肉やイカ海老を小麦粉に混ぜ
焼いた後、ウスターソースを
つけて食べるようになりました。
ちなみにどんどん焼きの由来は、
ドンドン太鼓を鳴らしながら
売っていたためです。
このどんどん焼きが
全国に広がっていったようです。
小麦粉を鉄板などに流して
食べるようになり、
大阪では、戦前のころから
屋台で小麦粉に野菜やイカなどを入れて
焼くようになったそうです。
最後に
お好み焼きももんじゃ焼きも
今も昔も庶民の強い味方だったのですね。
どちらもおいしいので、食べ比べてみてくださいね。
おまけに月島の地図をどうぞ
More from my site
スポンサードリンク
関連記事
-
-
お彼岸の墓参りでお布施は?お金はいくら包むもの?
暑さ寒さも彼岸までと言いますが お彼岸っていつからいつまでを言うのでしょうね。 また、お彼岸
-
-
母の日に贈る鉢植え!育てやすいのは?大事な3つのポイント!
母の日に、紫色の素敵な紫陽花の 鉢植えを贈ったら あっという間に枯れてしまったと 義母から
-
-
嫁・妻・奥さんの呼び方!正しい使い方って?
先日義母が、白内障の手術で入院した時のこと。 病院からの緊急連絡先の電話番号と 名前を記入し
-
-
認知症予防の4つの食材とは?驚きの効果が?!
福岡県の北部にある久山町。 人口およそ8000人の小さな町ですが 住民の年齢や職業の分布が日本の
-
-
お歳暮マナー!喪中の時はどうすれば? 注意点はココ!
相手が喪中の時、自分が喪中の時 いつも贈っているお歳暮は、どうしたらのいいの? 注意する
-
-
結婚式の服装マナーは?男性の場合!フォーマルスーツはどれ?
初めての結婚式の出席なんだけど。 男性はどんな服装がいいの? ブラックフォーマルって 最近
-
-
大学の教科書の処分方法って?捨てるのはもったいない!
こんにちは、マダムエムです。 4月になって、新学期を迎えると なんだか気持ちも晴れやかに気分
-
-
キャベツの保存方法!冷凍も大丈夫?
春になると柔らかくて甘みのある春キャベツ。 秋から冬にかけては、煮込み料理に大活躍。 &
-
-
プランターの受け皿って必要?メリットやデメリットとは
新しい花が鉢が出ると、 とっても気になります。 安かったらなおさらのこと。 先日、バタフラ
-
-
捺印と押印の違いって?契約書にはどっち?
「ここに署名捺印をお願いします。」 って ローンを組むときなど 契約書にサインをすると