浴衣の着付けの時の下着って?ブラはつけるつけない?

公開日: : 最終更新日:2015/06/02 暮らしの知恵・豆知識



夏の花火大会に浴衣を着て行きたいけど、
浴衣の着付けの時の
下着ってどうするの?

普通に洋服を着る時みたいで
いいのかしら?

できたら、自分で着てみたいと思っているけど
簡単に着付けできるものかしら?

スポンサードリンク

目次

浴衣の着付けの時の下着について

ズバリ

浴衣の着付けには、下着はつけない

って、何とか姉妹ではないですが
実は、洋服の時と同じものをつけるのであれば
つけない方がいいくらいなんですよ。

というのも
そもそも洋服と和服の着方が異なるからです。

洋服の場合は、胸、ウエストのくびれ
お尻の丸み
バンバンとわかる方が良かったりしますよね。

強調したスタイルが、かっこよく見えたりしますよね。

でも、和服の場合は、なるべく
体の凹凸をなくした方がきれい着れます。

そのために
タオルを体に巻いたりして、補正をします。

浴衣も、着物の中の一つですから
ある程度補正が必要です。
yukata_woman
洋服の時の下着であるブラジャーは
体の凹凸をきれいに見せるようなものになるので
つけない方が、浴衣をきれいに着ることができます。

では、どういうものがいいかというと

着物の下着のおススメは?

着物の時に着るような
肌襦袢を着ることをお勧めします。

肌着と腰巻です。

もし、なければ、
襟のあいたものとステテコでも構いません。

また、色は白い
スリップワンピースでも代用できると思います。
こちらは、一枚で肌襦袢と腰巻がつながったものです。

レビューお約束でメール便送料無料![レーススリップ:3]【レース付き】女性用着物肌着スリッ...

Sponsored Links

レビューお約束でメール便送料無料![レーススリップ:3]【レース付き】女性用着物肌着スリッ…
価格:1,260円(税込、送料込)

汗を吸ってべたつかないものでしたらいいですね。

男物の下着で、ノースリーブシャツでも
いいかもしれません。

襟をあわせるので襟のあいたものでないと
浴衣の襟から下着が見えてしまいます。

ショーツについては、パンツやジーンズに
ひびかないような
ものだったら、問題ありません。

次に簡単な着付けの仕方についてですが
着物と違って浴衣の場合は、
比較的着付けしやすいと思います。

肌着をつけたら、浴衣を着付けます。

着物の着付け


★用意するもの★

  • 浴衣
  • 紐2本

★ポイント★
裾の長さを決めたら
脇でしっかりと着物を押さえると幅が固定されるので
着付けがやりやすくなります。

のどの下のくぼみにちょうど、着物の衿のあわせ
来るようにするときれいに見えます。

実際に着る前に、何度が練習すると
だんだん上手に着れるようになりますよ♪

次に半幅帯で作る文庫結びをご紹介します。
こちらの文庫結びは、前でひだを作って
後ろに回して作ります。

半幅帯で作る文庫結び


★用意するもの★

  • 半幅帯

★ポイント★
半幅帯を前で作って、後ろに回すのですが
後ろに回す時に帯の下を持って、回すと
回しやすいし、崩れにくなります。

こちらも何度か練習してみてください。

まとめ

浴衣の下着は、洋服の下着と異なります。
洋服の下着のブラは、体のラインをきれいするため
着物や浴衣では、不向きです。

浴衣の下着は、肌襦袢や
襟のあいたスリップワンピースで代用します。

スポンサードリンク

関連記事

ご自愛の意味!使い方って?間違っていない?

手紙の最後に お体をどうぞご自愛下さい。   と書き添えていますが、

記事を読む

no image

高校の教科書を捨てる方法や処分の仕方!買取の噂の真相とは?

こんにちは、マダムエムです。 3月の高校の卒業式が終わると 晴れ晴れしい気持ちになりますね。

記事を読む

恩師の退職祝いのおすすめプレゼント5選!選び方のポイント

こんにちは、マダムエムです。 3月に退職を迎える大学の恩師に何か お祝いと感謝の気持ちを伝え

記事を読む

no image

浴室のリフォームの費用を抑える裏技とは?マンションで控除もあるってホント?

こんにちは、マダムエムです。 マンションで一人暮しの80代の母が、 風呂をバリアフリーのリフ

記事を読む

シークワーサーの栄養と効果がヤバい!?ノビレチンが認知症予防?

沖縄に住み、毎日食べている食べ物で、 脳が若くなるスーパー食材として たけしの家庭の医学で紹介さ

記事を読む

梅干しのカビは不吉で縁起が悪いはホント?対処法とは

こんにちは、マダムエムです。 毎年梅干しを漬けています。 梅干しをつけるときは カビないよ

記事を読む

亜麻仁油の効果と効能は?80代主婦にも人気!オメガ3?!

どこにも売ってないから 買ってきて~。 80歳リュウマチ持ちの隣のおばあちゃん。 孫に頼ん

記事を読む

no image

プランターの受け皿って必要?メリットやデメリットとは

新しい花が鉢が出ると、 とっても気になります。 安かったらなおさらのこと。 先日、バタフラ

記事を読む

ハロウィンかぼちゃの名前ジャック・オー・ランタンの3つの秘密

日本でも定着している、毎年10月31日のハロウィン。 仮装姿の子供たちだけではなく、大人も楽しむイ

記事を読む

no image

抗糖化食材とは?老化を抑制してアンチエイジングにも効果?

こんにちは、マダムエムです。 老化の危険因子として、酸化が問題となっていましたが 最近では、

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑