海苔の栄養!葉酸で大腸がん予防?!食べ過ぎは良くない?

公開日: : 食べもの



おにぎりやお寿司と日本は海苔をよくたべていますが
実は、海苔の威力ってすごいらしいです。

なんと大腸がん予防になるのだとか。
それって、ホントなのでしょうか?

海苔の栄養素や食べ過ぎたら良くないらしいなどの
噂を解明していきます。

スポンサードリンク

海苔の栄養素からみてみると、
意外なことに、ビタミンをとても多く含んでいることがわかります。

1日2枚海苔を食べるだけで、
1日で必要なビタミンA、B1、B2が取れるのだそうです。

これって、すごいですよね。

目次

海苔の栄養成分

海苔栄養大腸がん予防
タンパク質
ビタミンA
ビタミンB1、B2
ビタミンC
カルシウム
カリウム
食物繊維
葉酸

などがありますが、意外に知られていないくらい栄養素がたっぷりです。
実際に
朝ごはんに食べると想定した時の量で、比べてみましょう。

卵1個60グラムとほうれん草を1/3束の90グラム
牛乳を100ミリリットル
そして、海苔3グラムを3枚

で比べてみるとご覧の通りです。
新しいビットマップ イメージ (2)

Sponsored Links

タンパク質は、3グラムの海苔を3枚食べると、
卵を半分食べたのと
牛乳100ミリリットル飲んだのとほとんど同じ量だけ取ることができます。

また、ビタミンAは、3ブラムの海苔3枚食べれば
ほうれん草を1/3束食べるよりも多く摂取できることがわかります。

ビタミンAは、疲れ目や視力の低下を防いだり、ウイルスが体内へ侵入の阻止や
肌あれを防ぎ、免疫力を高めることがわかっているそうです。

大腸がん予防に効果があるのかどうか

また、ビタミンAそのものに、発ガン抑制作用があることも判明しているようです。
さらに、海苔の成分の三分の一が、食物繊維と言われています。

海苔の食物繊維は、水溶性なため
腸内の環境を整え、便秘や下痢の症状が改善もしてくれます。

また、食物繊維の摂取量が多いと大腸がんのリスクが低くなるという
データーもあるそうです。
最近の報告では、最大で25%抑えられるということも
言われています。

また、葉酸が血液の中に多いと、大腸がんの原因と言われる大腸ポリープが
できる頻度が少ないということが、わかったそうです。

葉酸が血液中に8mg/ml以上だと、大腸ポリープになる確率は
女性2割、男性5割減るそうです。

大腸がん予防には、海苔に含まれている葉酸と食物繊維が有効のようですね。

海苔の葉酸の威力

葉酸は、ビタミンE6とE12と一緒に取ると、大腸がん予防に良いそうです。

  • ビタミンE6は、マグロなどに含まれている
  • ビタミンE12貝類が含まれている

1日、焼き海苔16枚加えると
葉酸量が、400マイクログラムを食べていれば、
大腸がん予防になるそうです。

葉酸のとりすぎは問題なのではないか、心配ですが、
葉酸は、ビタミンB群のひとつで水溶性のビタミンなので、
過剰分は尿の中に排出されてしまうため、気にしなくても大丈夫だそうです。

スポンサードリンク

関連記事

no image

エクオールは肌のシワに効果があるってほんと?老化予防の救世主?!

こんにちは、マダムエムです。 老化は止めることはできませんが、 なんとか進めるのを遅くしたい

記事を読む

シークワーサーの栄養と効果がヤバい!?ノビレチンが認知症予防?

沖縄に住み、毎日食べている食べ物で、 脳が若くなるスーパー食材として たけしの家庭の医学で紹介さ

記事を読む

寒天とゼラチンのカロリー!ダイエットに向くコンビニスイーツでチェック

最近、ちょっと太り気味かも。 食べることは大好き! しかも、別腹のスイーツも欠かせない。

記事を読む

no image

マックのハワイアンスパイシーバーベキューのカロリーが気になる!

夏期間限定のマックの「ハワイアンスパイシーバーベキュー」が美味しそうです。 パンケーキはまさにハワ

記事を読む

パクチーの栄養と効能!食わず嫌いはもったいない?!

タイに出かけた娘が、 すっかり、パクチー大好き娘になって 帰ってきました。 何はなくてもパ

記事を読む

bills(ビルズ)福岡店のオープンはいつ?穴場の時間はある?

西日本エリアで1号店となる オーストラリア発のカジュアルダイニング「bills(ビルズ)」が い

記事を読む

no image

PISTA&TOKYO(ピスタアンドトーキョー)メニューのおすすめはコレ!口コミも紹介

名古屋の高島屋のバレンタインの時に連日行列となった ピスタチオスイーツ専門店の PISTA&TO

記事を読む

no image

ちらし寿司の具の味付けとは?簡単な方法とは

ちょっとしたホームパーティや ひな祭りやお誕生日や 卒業や入学などの お祝い事にちらし寿司を作

記事を読む

もやしは冷凍できるか?日持ちや解凍方法とは

昔は、外で遊ばない子供を もやしっ子!なんてばかにしていたけど 今や家計の救世主

記事を読む

コーヒーの効果効能って?死亡率が低いってホント?

毎日朝起きたら、コーヒー2杯。 昼間にもコーヒーを2杯。 毎日多分4-5杯飲んでいるかもしれませ

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑