インフルエンザワクチン値段!安さと安全性の関係について

公開日: : 暮らしの知恵・豆知識



だんだん寒くなってきて、風邪やインフルエンザが
流行りそうな時期になりました。
さて、今年のインフルエンザワクチンは、
1.5倍に値上げしているとのこと。
値段の決め方と少しでも安いところの探し方をご紹介します。

スポンサードリンク

目次

インフルエンザワクチン値段の決め方

そもそもインフルエンザワクチンは、保険外適応なので、
自由診療となっています。
そのため、医療機関によって、ワクチンの値段が異なります。

また、2015年は、いつものインフルエンザワクチンよりも
1回につき500円とか、あるいは1,000円ぐらい、
値段が上がっているところが多いと言われています。

理由は、従来は、A型とB型、
あわせて3種類のウイルス株だったのが
今シーズンからは、
4種類のウイルス株を含むことになったからだそうです。

小さなお子さんがいる家庭や、受験生、高齢者の方は
インフルエンザワクチン接種の負担は、大きくなりますよね。

少しでもインフルエンザワクチンの安いところを探したいですよね。

安さと安全性の関係について

でもいくら安いからと言って、安全性に問題があったら
本末転倒です。

値段の安さと安全性の問題はどうなのでしょう?

一時期安いところは、ワクチンを水で薄めているせいだ。
などと、噂されていたことがありました。

ところが、これは、全くのデマでした。

インフルエンザワクチンは、いつずつ個包装されていますから
医療機関で、わざわざそれ開けて、水を薄めて
ワクチンを作ることなどは、できません。

また、もしできるとしても、かえって人件費が上がってしまうので
全く意味をがありません。

よって、安いから、安全ではないということはありえないそうです。

Sponsored Links

値段は、医療機関で決めていますが
かかりつけの内科医に聞いたところ

インフルエンザを受けにくる人数と
ワクチンの在庫の数によって、値段が違うとのコトでした。

また、子供は、大人よりも少ない量のワクチンですが
一本ずつ個包装されたワクチンの量は、一定なので
子供が受けるときには、残りのワクチンを破棄してしまうため
コストがその分かかるとのことでした。

インフルエンザワクチンの安いところの探し方

これはもう近所の口コミに限ると思いますが
一般的に言うと、内科よりも耳鼻科や整形外科などのほうが安いようです。

例えば
内科4000円 整形外科 2500円だったりすることがあります。

ことしは、4株適応に変えたことから、生産が間に合わなかったこともあり
値段が上がるだけでなく、品薄になっているそうです。

もし、インフルエンザを受けるのでしたら
早めにインフルエンザワクチンがあるうちに
受診したほうが良さそうです。

受験生は、特に計画をかけて、
受診しなければなりません。
いつがいいのかはこちらの記事インフルエンザ予防接種の時期!受験生ならいつ!?にてご紹介しています。

高齢者へのインフルエンザ定期接種は、
助成金が出ているので
負担金が、少ないため安くなっています。

最後に

いずれにしても、今年受けようと思う人は
早めに予約しておいたほうが良さそうです。

インフルエンザワクチンを受けたからといって、
全くインフルエンザにかからないというわけではなく
かかったとしても、軽く済むということです。

ですから、ワクチン接種をしても、
やっぱり日頃から、手洗いうがいの予防や
体調管理は、重要です。

スポンサードリンク

関連記事

恩師の退職祝いのおすすめプレゼント5選!選び方のポイント

こんにちは、マダムエムです。 3月に退職を迎える大学の恩師に何か お祝いと感謝の気持ちを伝え

記事を読む

ホームビジットとホームステイとの違いとは?体験したメリットと注意点

こんにちは、マダムエムです。 子供の手が離れたので、海外旅行に行って 様々な国の人たちと友達

記事を読む

no image

大学受験に全落ち!もう間に合わないと諦める前に

こんにちは、マダムエムです。 2月に大学受験で、全落ちして この世の終わりだと思っているとあ

記事を読む

回覧板はポスト?入らないときや雨の日は?

回覧板って回ってくるけど 昔は、手渡しだったけど 最近はポストに入れてもいいのかしら? で

記事を読む

ネット印刷!コンビニで!いざという時超便利!私も助かった

今や学校の書類もネットから 印刷しなくてはならない時代。   遅く起きて

記事を読む

no image

布団を干す頻度ってどのくらいがいいの?一人暮らしだから気になる

こんにちは、マダムエムです。 春から一人暮らしをはじめた、娘から 「布団ってさあ、 どのく

記事を読む

no image

合格祝いのお返しのマナーって?大学生になる場合は?

こんにちは、マダムエムです。 寒い寒いと言っている間に いつのまにか、春1番や春2番が吹き、

記事を読む

大学受験参考書や赤本の買い取りをしてもらった!模試までOKってほんと?

こんにちは、マダムエムです。 大学入学決まった方がおめでとうございます。 子供はもちろん

記事を読む

梅エキスの効能と効果!梅干しの9倍のパワーってホント?

6月は、梅仕事の季節です。 毎年ご近所のお宅にある梅の収穫の 手伝いをして、さらにごっそりと

記事を読む

no image

レスベラトロールは脳のゴミを排出?認知症予防効果の食材とは

こんにちは、マダムエムです。 認知症にならずに、元気に長生きしたいと思っています。 研究がす

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑