云々の読み方って?意味とは?々の使い方について

公開日: : 暮らしの知恵・豆知識



こんにちは、マダムエムです。

日本語って難しいですね。
首相ですら、漢字の読み間違いをしてしまうことも
あるようですから。

云々の読み方は、「うんぬん」といいますが
意味や使い方についてどうなのでしょう。

って、それ自体では意味があるのでしょうか。
なんとなく省略のような感じで使っていましたが
改めて聞かれると、ちょっと戸惑ってしまいます。

スポンサードリンク

目次

云々の読み方や意味とは

云々というのは

「うんぬん」と読みますが

全部を説明するのではなく
省略する時に使います。

これこれこういうことがありまして
そのあと、Aでは、〇〇で
Bでは、□□で
CやらDやらでは、云々で。

と言ったように、
云々以降を省略する時に使います。


(音読み)「ウン」
(訓読み)「いう」

云は、いうと意味です。

うわさに聞く

とか

他人が言っていることを
引用して言っていることをあらわします。

Sponsored Links

では、々の使い方ってどういう時に使うのでしょう。

々の使い方とは

々とは、漢字ではなく
踊り字と呼ばれる記号の一つです。

日日 → 日々

木木 → 木々
 
数数 → 数々

益益 → 益々

折折 → 折々

堂堂 → 堂々

など、同じ言葉が続く時に
省略するために使っています。

文字入力する時には、

ひび

かずかず

きぎ

ますます

おりおり

どうどう

と入力すると変換されます。

でも、

うんぬん

同じではないですね。

「云う」という意味の重ね言葉で、

(音読み)うん

ですから

Un un

Unun

から

「うんぬん」となっていったようです。

なるほどね。

私マダムエムは

佐々木さんが、斯く斯く然々(かくかくしかじか)
云々と言っていたのを、要所々々
うなずきながら、聞いておりました。

スポンサードリンク

関連記事

no image

プランターの受け皿って必要?メリットやデメリットとは

新しい花が鉢が出ると、 とっても気になります。 安かったらなおさらのこと。 先日、バタフラ

記事を読む

パート勤めの各種保険!加入条件はどうなってるの!?

主婦でパートをしているけど、 このまま夫の扶養内で 働く方がいいのかしら? &nb

記事を読む

バタフライピーの育て方は簡単?苗や種の販売や花の時期

色鮮やかなブルーのハーブティの バタフライピー。 花の色も美しいので、自分で育てたいと思いま

記事を読む

キャベツの保存方法!冷凍も大丈夫?

春になると柔らかくて甘みのある春キャベツ。 秋から冬にかけては、煮込み料理に大活躍。 &

記事を読む

no image

イングリッシュブートキャンプの口コミや評判は?実際に体験してきた!

英語の上達を願いながらも なかなか実現できずにおります。 子どもたちには、海外のホームステイ

記事を読む

no image

浴室のリフォームの費用を抑える裏技とは?マンションで控除もあるってホント?

こんにちは、マダムエムです。 マンションで一人暮しの80代の母が、 風呂をバリアフリーのリフ

記事を読む

しいたけの飾り包丁の簡単なやり方!十字や菊花模様は

すき焼きやお鍋、お雑煮など 飾り包丁を入れる時の しいたけの見た目も華やかです。 実は、味

記事を読む

ハレとケとは?どんな意味?

結婚式などお祝いの席によく 「このハレの日に」と良く言いますよね。  

記事を読む

すき焼きの野菜の切り方とは?飾りきりも簡単

すき焼きって関西風と関東風があり 焼き方も違ってきますよね。 さらに野菜の切り方が、ちょっと

記事を読む

冬至にかぼちゃを食べる理由とは?意外なものと関係が!

24節気の一つである、 冬至は12月22日ごろです。   冬至には、かぼ

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑