サニーレタスとレタスの違い!栄養成分がヤバすぎ!

公開日: : 最終更新日:2020/05/10 食べもの



サラダに欠かせないレタス。
レタスの種類も色々あるようですが
サニーレタスってレタスの仲間かしら。
見た目がちょっと違うだけじゃない?

ところで、レタスとサニーレタスって、
使い分けていますか?

私は、レタスがない時に、なんとなくサニーレタスを選んでいました。
サニーレタスって、別に、なくても構わないと思っていたからです。

何となく、手に取ったサニーレタスですが、
どうやって使い分けているのかなと思い
レタスとの違いを考えてみました。

ところが、自分が許せないくらい、
サニーレタスの栄養がヤバすぎ!
だったことを知ったのです。

スポンサードリンク

目次

レタスとサニーレタスの違い:見た目と味

★面白いレタスの食品サンプルの作り方★

こちらのレタスは、とてもおいしそうですが
間違って食べたりしないよう要注意!

早速、味を含めて主な栄養成分などの違いを見てみましょう。

レタスとは

レタスとは、葉っぱが巻いているものを言いますが
日本では長野県が産地として有名です。
全国の約3分の1を生産しています。

子どもが移動教室で長野に行ったときに、
畑で栽培してる、朝どりレタスを持って帰ってきたことがありました。

葉っぱ一枚一枚がしっかりしていて、瑞々しくて
甘みもあり、とても感動したことがあります。

一方、サニーレタスとは

サニーレタスとレタスの違い

レタスとの最大の違いは、球体になっていないことです。
ほとんどの葉が巻かないで、立っているような感じです。
さらに、葉っぱの先が赤っぽくてなっているものもあります。

レタスが品種改良したものですが
レタスと比べると、柔らかい口当たりで
味もちょっと苦みを感じます。

小さいお子さんだと、苦みがあって
結構嫌がって食べないことがあります。

味や風貌も違いますが
さて、栄養素はどうでしょう。

レタスとサニーレタスの違い:栄養素から見ると

レタス、サニーレタスの100グラムでの
栄養を基準に比べてみましょう。

見た目は似ているレタスとサニーレタスですが、
実は、
栄養素においては、
驚きの事実が判明
いたしました!

100g当たりのレタスとサニーレタスとの
栄養成分の内訳を見てみましょう。

レタス サニーレタス
 カロチン  130μg  2,000μg
 ビタミンC  5.0mg  17mg
 ビタミンE  0.3mg  1.2mg
 カルシウム  19mg  66mg
 カリウム  200mg  410mg
 鉄  0.3mg  18mg
 食物繊維  0.5g  0.6g
 カロリー  12kcal  16kcal

 

ちょっとちょっと!

オクサン!

どうよこれ。

β-カロチンの栄養素は、な なんと 約15倍

さらに、

ビタミンC    3倍
ビタミンE    4倍
カリウム     2倍
カルシウム    3倍

サニーレタスの栄養面から見ると、
β-カロチン、ビタミンC、ビタミンE
の栄養成分さらに、
カリウムもカルシウムも多いことがわかりますね。

β-カロチンの栄養成分には、
活性酸素の働きを抑制する作用がありますから
老化予防やがんを防ぐ効果が期待できます。

レタスとサニーレタスの栄養面って、
明らかに大きな差が
あることがわかります。

これはもうー
絶対、サニーレタス食べなくっちゃ!

また、免疫力や美容効果があると
言われている栄養成分のビタミンCを
多く含んでいることで、美肌効果も期待できます。

ますます、サニーレタス推しでございます。

というか、
サニーレタスの栄養面での良さって、
うもれ過ぎではないかと思っちゃいます。

今まで、単に
私が知らなかっただけってこと?

それとも、もしかしたら、
レタスに頭が上がらないなにか、
弱みを握られているとか?

サニーレタスが、
黒い闇の世界を渡り歩いてしまったせい?

サニーレタスの生い立ちに、
邪悪な力が働いていたとか?

過去に何があったか、
知らないけど、
もう、
そんな暗闇にいる必要はないわ。

Sponsored Links

サニー

そう、
名前も太陽に向かう

サニー レタス
なんだもの。

私は、もうサニーに首ったけ!

栄養成分たっぷりのサニーレタスをこれでもかっていうくらい美味しく食べるには?

もちろん、レタスもサニーレタスも
どちらも生でも食べれますね。

火を通すことで、ビタミンの栄養素は失われますが、
食物繊維をいっぱいとることができます。

また、油と一緒に調理することで、
カロチンやビタミンEの栄養成分の吸収が
ぐっと、よくなります。

いつでも、サニーレタスと一緒にいたいあなたに♪


ここまで見てくると、サニーレタスが、
いかに栄養面でも優れているかよくわかりますね。

レタスの影に隠れて、なんとまあ
素晴らしい効能を持つサニーレタス。

いつも私のそばにいて、
栄養面で、支えてほしいわ!

と思ってしまいました。

そう、私のそばにいつも
いてもらうためには、
自分で育てれば、いいじゃん!

そうしたら、
いつでも新鮮なサニーレタスを
食べることができます。

えー?そんなの大変!

と思ってしまいそうですが、
実は、自分で育てるのも、
とっても簡単
です。

サニーレタスって、
種から、芽が出て
小さい葉が出てくると
葉先が、ちゃんと
茶色になっているんですよ。

見ているだけでも、結構かわいいので、
お家で育てるのも楽しいです。

ベランダや屋外で、育ててもいいですが、
時々鳥がやってきて、
食べられてしまう恐れもあります。

なんの動物にとっても
サニーレタスの栄養は、
魅力的なんですね。

家の中で、サニーレタスを育てると
虫も鳥も来ないので、安心
です。

サニーレタスは、30日位で、しっかり葉が茂りますが、
ちょこちょこ途中の小さな葉っぱも
間引きがてらに、
摘んで食べることができるのも、
家での栽培の醍醐味
です。

自分で育てたサニーレタスだったら、
愛情たっぷり
栄養たっぷりで、
メリットがいっぱいです!

でも、あんまり可愛がりすぎて
今度は、食べるのが忍びなくなってしまうのが
デメリットかも。

もっとサニーレタスを
増やして育てたい!

と意欲が出てきたら、
思い切って、畑で育てるのもいいですよ。

家のプランターで、
少し大きくなったところで
畑に移して育てるとあっという間に大きくなり
さらに、たくさん収穫出来ます。

太陽の力は、偉大なんだなって
改めて思いますよ!

まとめ

レタスとサニーレタスの栄養と形などの違い

レタス サニーレタス
丸い 巻いていない
口当たり シャキシャキ 柔らかい
甘みを含む 苦みを含む
カロテン 1※ 15倍
ビタミンC 1※ 3倍
ビタミンE 1※ 4倍
カリウム  1※ 2倍
カルシウム  1※ 3倍

※栄養はレタスを1とした比較

これから焼き肉を食べる時には、
栄養面から考えても
サニーレタスを絶対!
選びたくなりますね。

せっかくなので美味しいお肉と合わせて
サニーレタスを味わいたいです。

ガッチリお肉はこちらから
送料無料で30%割引は今ならではなので。
WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!【Meat Factory】

さらに、私
友人と焼肉を食べるときには
サニーレタスの良さをアピールする
広報部長として、立候補しちゃいます。

レタスの代わりなんて、言っておりましたが、
サニーレタスに、深く謝罪いたします。

そのうち、うちのサニーの成長自慢を
インスタで
するかもしれません。

あしからず。

愛する栄養たっぷりのサニーレタスを
どうぞ召し上がれ!

大葉としその違い!日本のハーブの底力

スポンサードリンク

関連記事

脳を活性化する食べ物とは?子供も大人も大切なもの!

最近、やけに認知症に関する テレビ番組が多い感じがするのは 私が、年を取ったせいでしょうか?

記事を読む

すだちとかぼすの違いは3つ!さんま祭りで対決?!

秋の味覚と言えば、さんま! 焼いたさんまに、絞って食べるのは すだちそれともかぼす? あな

記事を読む

マキベリー効果効能!アサイーを超えるスーパーフルーツってほんと?

最近、目がしょぼしょぼして 疲れやすいんです。 眼鏡もブルーライトの影響のないものに変えて

記事を読む

こんにゃくのカロリー0ってホント?栄養もないの?

こんにちは、マダムエムです。 わー もう太ってきたからダイエットしなくっちゃ! こんに

記事を読む

松茸のぬめりや虫食いは大丈夫?日持ちはどれくらい

秋の味覚の松茸を頂いたんですが、 もったいなくて食べれずいました。 日にちがたってしまって

記事を読む

ポポーって?販売場所や時期は?幻の果実の味とは

ポポーってご存知ですか? ポポーは、果物ですが、どうやら味がすごいらしい!  

記事を読む

味噌の作り方!家で簡単に!味噌ソムリエの私のやり方をご紹介

毎年、寒くなると家で味噌を作ります。 本やお味噌屋さんや麹屋さんから 聞いて、作ってみる

記事を読む

求肥(ぎゅうひ)と餅の違いやカロリーについて

こんにちは、マダムエムです。 お正月のお餅って食べるの飽きてくると つい残ってしまいます。

記事を読む

グラノーラとミューズリーの違いとは?

すっかり朝食でのシリアルの座に なじんできたグラノーラ。 ところで グラノーラとミューズリ

記事を読む

酢の効果と効能!スプーン一杯で糖尿病・認知症予防?!

お酢と飲んでいると、肌もつやつやになるだけでなく 認知症予防や脳梗塞、心筋梗塞のリスクも下げるとか

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑