乳がん自己チェック!見た目の3つのサインに注意!しこり無しの乳がん

公開日: : 健康・医療



乳がんの自己チェックでは触診することでしこりを
見つけることができますが、
実は、しこりが無い乳がんもあるそうです。

しこりが無いと、触診ではわかりにくく
医師も発見できない場合があるそうです。

でも、見た目でチェックできるので
3つのサインを覚えていきましょう。

見た目で見つける3つのサインをご紹介します。

スポンサードリンク

触診ではわかりにくいのは

  • 特例的な乳がん
  • 乳房が大きい
  • 授乳中

だと難しいです。

目次

見た目で見つける3つのサインとは

1.ブラジャーの裏地をみる

2.乳房に赤みがないか

3.乳房の大きさ左右で違わないか

ブラジャーの裏地で確認すると

乳がんの種類で、11%ですが、
非浸潤性乳がんというのがあります。

しこりのできる乳がんとは違って、できたがんが多くなって
しこりになるのではなく、奥に入ってい行き
しこりにならないそうです。

その場合は、触ったわからないことが多いそうです。

ブラジャーの乳頭に当たるところに
赤黒ずんだ血のシミが
ついていることで、わかります。

乳房に赤みがある時

最初は、あずきくらいの大きさで赤みがあり
触ってみると、熱を持っていて、痛痒い感じが
特徴だそうです。

その後、ほっておくと、赤みが広範囲に広がり
チクチクと痛みを伴ってきます。

この乳がんは、0.3%で炎症性乳がん
しこりを作らず、リンパ管に入り
乳房全体に広がります。

1ヵ月後には、リンパ節や肺などに
転移してしまいます。

Sponsored Links

怖いですよね。
なんかかぶれたかななんて思っているうちに
どんどん進んでしまいますから、要注意です。

乳房の大きさが変わるとき

乳腺炎の間違ってしまいますが、
乳房の中に癌ができるため
脂肪を押し上げるために、乳房の大きさが変わることがあるそうです。

また、乳房のくぼみがあったり
乳頭が陥没していたり、横や下向きなどの
異変がある場合は、乳房の奥にがんがある場合がある
そうです。

簡単なセルフチェックのしかた

毎日お風呂に入るときに、チェックする習慣を
つけておくと良いでしょう。

1.鏡の前で正面と左右をそれぞれチェックします。

チェックポイント
乳頭の位置、乳房の左右の大きさを確認します。
手を上げて、頭の後ろに上げて、くぼみがないかどうか
確認します。

2.石鹸を手につけて。乳房をくるくる回して
しこりがないか触ってみます。

まとめ

乳がんの中では、触診でしこりがない種類のものがあります。
触診だけでなく、見た目でもチエックできるので
毎日チェックしてください。

  • ブラジャーの裏地をみる
  • 乳房に赤みがないか
  • 乳房の大きさ左右で違わないか

毎日こまめにチェックして、検診もしっかり受けておきましょうね。
乳がん検診についてはこちらへ:乳がん検診の費用はどのくらい?注意点は?

スポンサードリンク

関連記事

ウォーキングの消費カロリーってどれくらい?計算のしかたはコレ!

春の温かさは、ウキウキするものの 薄着になり気になるのが 冬にたっぷりと蓄えたお肉ちゃん

記事を読む

緑茶のカテキン効果!認知症リスク1/3ってホント?

緑茶に含まれる カテキンの効果が絶大らしい。 しかも認知症リスクも下げると 言われていると

記事を読む

赤ちやんのアレルギー検査っていつからできるの?

両親ともに花粉症持ち。 さて生まれてきた子供は、今のところアトピーの様子はないようだけど。

記事を読む

ココナッツオイルの効能って?認知症改善に注目?!

あれ? 何で2階にあがってきたんだっけ? えっーと 何探していたんだっけ? あら

記事を読む

口臭の原因と対策は?梅干しに効果が?

口くさーい!   家族だからこそ はっきり言ってくれますが 友人同

記事を読む

花粉症の鼻づまりを解消する方法って?ツボはどこ?

インフルエンザが終わったころになると やって来るあの季節! もうどうにも止まらないクシャ

記事を読む

メロンで喉のイガイガや舌のピリピリは危険?かゆい原因や対処法

ジューシーで甘いメロンの季節がくると 楽しみです。 でも、時々、メロンを食べると 喉がイガイガ

記事を読む

睡眠と脳の関係!足りないと認知症?寝すぎもヤバイ?!

え? 適切な睡眠が、 認知症の予防になるって? 睡眠には、脳の老廃物を除去する方法があ

記事を読む

かかりつけ医の探し方!3つのポイントチエック

予防接種を受け始めると小児科との付き合いが始まります。 子供が小さい時は、普段健康であっても す

記事を読む

睡眠の質を高める方法!たった2つだけで物忘れも改善?

睡眠の質が悪くなると、物忘れも加速して やがては、認知症になって しまうかもって? 睡眠の

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください





  • 脱老化!話題のオイル・食べもの・体操
  • デート2
PAGE TOP ↑